B-01_プロダクトマネージャー(次世代金融システム事業)

Salary: 0800 百万円

Datachain

プロダクトマネージャー(次世代金融システム事業)

Description

「ブロックチェーンで新しい金融サービスをつくる」という壮大な挑戦に取り組み、摩擦のない、生産性の高い金融システムの実現を目指しています。現在、新しい金融サービスの立ち上げフェーズで、ビジョン策定から現実世界と金融をつなぐための基盤構築まで、幅広く手掛けています。

この複雑かつ壮大な挑戦を推し進めるプロダクトマネージャーを募集しています。

主な業務

  • サービスのビジョン・スコープ・ロードマップ策定
  • 既存の金融業務の分解・整理とブロックチェーン技術との要件定義
  • ビジネスモデル・収益構造の設計とプロダクトへの落とし込み
  • プロダクト機能の設計・優先順位付け
  • ビジネス/エンジニア/デザインを巻き込んだ推進と意思決定
  • 社内外ステークホルダーとの調整、レギュレーション対応の検討

やりがい・魅力

  • 新規事業の立ち上げフェーズからコアメンバーとして参画できる
  • グローバルで次世代の金融基盤の構築に関われる
  • 技術選定や開発体制構築等に強い影響力がある
  • ブロックチェーン等の最先端技術に触れられる

利用技術

  • フロントエンド: TypeScript、Vite、Biome、ESLint、Vitest、Storybook、MSW、Sentry など
  • バックエンド: TypeScript、Jest など(技術選定中)
  • インフラ: AWS(CDK、Lambda、Aurora、Kinesis など)

募集背景

新金融サービスの立ち上げフェーズ、少人数チームで裁量を持って推進中。ビジョンから具体的な設計までリードできる方を求めています。


Requirements

  • プロダクトマネジメントの経験
  • ステークホルダーとの調整・要件定義力
  • 金融/テクノロジー領域への強い関心

Preferred Experiences

  • ブロックチェーン・分散型台帳技術の知識やプロジェクト関与経験
  • 金融規制下でのプロダクト開発経験(コンプライアンス対応等)
  • APIを中心とした金融インフラ・SaaSの企画/運用経験
  • ビジネスモデル構築や収益設計の経験

We are looking for

  • ブロックチェーンの可能性を信じ、未来の「摩擦のない金融」を共に描ける方
  • 抽象度の高い課題に取り組む探究心
  • ビジョンと実行力の両立を楽しめる方
  • 仲間を巻き込み推進できるリーダーシップ

Working Conditions

Salary

  • 想定年収:800万円~
    • 経験・能力を考慮
    • 給与査定:年1回(評価により年2回の場合あり)
    • ストックオプション付与予定

Location

  • フルリモート
  • オフィス勤務も希望可能(東京都港区六本木)

Job Type

  • 正社員

Work hours

  • フレックス制(コアタイム 11:00〜14:00)もしくは裁量労働制
  • 完全週休2日制(土日)、祝日、有給・夏季・年末年始休暇
  • フルリモート対応(オフィス勤務も可)

Probation period

  • あり(3ヶ月)

Benefits

社会保険

  • 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

諸手当

  • 交通費全額支給
  • 在宅勤務手当
  • 家族手当
  • 勤続手当
  • 結婚祝い金
  • 出産祝い金
  • パパ立ち会い休暇
  • マタニティー健診休暇・補助

福利厚生・就業環境

  • フレックス制
  • 2年ごとに高スペックMacBookPro支給
  • 副業可(個人のサービス開発や技術顧問など)
  • 書籍購入費(月1万円まで)
  • クラウド環境利用費(月1万円まで会社負担)
  • 社員向けLibrary完備
  • カンファレンス参加費・宿泊・交通費負担有
  • 資格取得補助(上限3万円/業務関連資格取得時)
  • 英語学習支援制度
  • 社内会食費用支援
  • オフィス内全面禁煙(ビル内共同喫煙室あり)