B-01_バックエンド - リードエンジニア(次世代金融システム事業)
Salary: 800 - 1800 百万円
GCPTypeScriptGoRubyAzureReactExpressFlaskRustPerlScalaC++AngularKoaRailsSpringLaravelAWSVueDjango
Datachainバックエンド - リードエンジニア(次世代金融システム事業)
Description
ポジションのミッション
次世代の金融システムを支える新規事業において、バックエンドシステムの設計・開発・運用をリードしていただきます。プロダクトマネージャーや他領域のテックリード、フロントエンド・ブロックチェーンエンジニアと連携し、あらゆる技術スタックを活用し、グローバルな金融基盤の構築を推進します。
可用性の高いAPIの設計、マネージドクラウドサービス活用、インフラ最適化、CI/CDパイプライン構築、ドキュメント整備など幅広い業務を行っていただきます。本ポジションでは、技術方針や設計原則の策定をリードし、チームが自律的に開発できる環境と判断支援を担います。曖昧な要件や新たな領域にも積極的に取り組み、技術面から構造的に推進いただきます。
具体的な業務
- バックエンドシステムの設計・開発・運用
- 技術方針・開発フロー・設計原則の策定とリード
- 新技術の調査・導入
- システムの拡張性・保守性・セキュリティ担保
- 要件定義・仕様整理、関係者との合意形成
- チームの自律的な開発環境の整備
やりがい・魅力
- 新規事業の立ち上げフェーズからコアメンバーとして参画できる
- グローバルな次世代金融基盤構築に携われる
- 技術選定や開発体制構築など影響力の大きい環境
- ブロックチェーンなどの最先端技術に触れられる
利用技術
- フロントエンド: TypeScript、Vite、Biome、ESLint、Vitest、Storybook、MSW、Sentry など
- バックエンド: TypeScript、Jest など(技術選定中)
- インフラ: AWS 各種サービス(CDK、Lambda、Aurora、Kinesis など)
募集背景
次世代金融システムにおいてバックエンド・ブロックチェーン領域がプロダクトの中核となっており、拡張性・保守性・セキュリティや各領域連携設計も重要です。長期的な視点で技術意思決定や開発体制強化をリードするエンジニアを求めています。
一緒に働くメンバー(一部)
- 暗号資産取引所のエンジニア/Security・Performance改善や、全社横断業務管理など幅広い経験者
- アドテク関連の開発チーム責任者、新規事業立ち上げ、エンジニアリングマネージャー経験者
- 銀行向けデジタル通貨事業リーダー(CAMS 保持者)
Requirements
必須要件
- 該当事業でのリードエンジニア経験が優遇されます(詳細は募集背景参照)
Preferred Experiences(歓迎)
以下いずれかの経験があると歓迎
- プログラミング言語: TypeScript, Go, Rust, Perl, Haskell, Scala, C++ など
- フロントエンドフレームワーク: React, Vue, Angular, Svelte, Solid, Riot, Remix, astro など
- バックエンドフレームワーク: Express, Koa, NestJS, Django, Flask, FastAPI, Ruby on Rails, Spring Boot, Laravel など
- インフラ構築/IaCツール: CDK, CloudFormation, Terraform, Pulumi, Crossplane, Azure Bicep, Ansible, Chef, Puppet など
- 主要クラウドサービス
- AWS (EC2, S3, RDS, Lambda, VPC, IAM, CloudFront, DynamoDB, EKS, ECS, SQSなど)
- GCP (Compute Engine, Cloud Storage, BigQuery, Cloud SQL, App Engine, GKE, Cloud Functions, Cloud PubSub, VPC, Cloud IAMなど)
- Azure (Virtual Machines, Blob Storage, SQL Database, Functions, Virtual Network, Entra ID, App Service, Cosmos DB, AKS, Service Busなど)
- 金融領域でのシステム開発・運用経験
- ブロックチェーン技術プロダクト開発経験
- 大規模データ設計・運用・分析(データサイエンティスト経験)
- PSIRT / CSIRT 立ち上げ・運用、SIEM設計・構築、ログ基盤整備経験
- IoTデバイス(Raspberry Pi/Arduino/M5Stackなど)開発経験
- プロダクトマネジメント(PdM)またはエンジニアリングマネジメント経験
- デザイン/マーケティングチームとの協業・リード経験
We are looking for
-
事業ドリブンな技術判断
事業・要件変化にも柔軟に、事業目標起点で技術意思決定ができる方 -
リーダーシップと育成
メンバー主体の開発環境/成長促進、技術的議論や意思疎通を主導できる方 -
組織全体の底上げ
設計思想・レビュー方針・ドキュメント整備などでチーム技術力向上を推進できる方 -
課題発見・解決力
システム領域に限らず、本質的な課題を抽出し解決策を立案・実行できる方
Working Conditions
Salary
- 想定年収:800万〜1,800万円
※経験・能力により決定
※給与査定:年1回(評価により年2回の場合あり)
※ストックオプション付与予定
Location
- フルリモート
(オフィス勤務希望の場合:東京都港区六本木3-2-1)
Job Type
- 正社員
Work hours
- フレックス制(コアタイム 11:00〜14:00)または裁量労働制
- 完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季/年末年始休暇あり
- フルリモート可(オフィス利用も可能)
Probation period
- あり(3ヶ月)
Benefits
保険
- 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
諸手当
- 交通費全額支給
- 在宅勤務手当
- 家族手当
- 勤続手当
- 結婚祝い金、出産祝い金
- パパ立ち会い休暇
- マタニティー健診休暇・補助
福利厚生・就業環境
- フレックス制
- 2年周期で高スペックMacBook Pro支給
- 副業可(個人サービス開発や技術顧問等)
- 書籍購入費(月1万円まで)
- クラウド環境利用費(月1万円まで)
- 社員向けLibrary完備(オライリー最新刊等)
- カンファレンス参加費(宿泊費・交通費も支給の場合あり)
- 資格取得補助(業務関連資格 3万円まで)
- 英語学習支援
- 社内会食費用支援
- オフィス内全面禁煙(ビル内に共同喫煙室あり)