Platform SRE - リードエンジニア (新規事業:トークン化預金関連事業)
概要
1. 募集背景
- 「オンチェーン金融時代のインフラ」を目指し、AIネイティブかつプログラマブルな決済・資金管理基盤の社会実装を推進中。
- 分散・相互証明技術による金融業界の非合理解消、摩擦の少ない生産的な世界の実現を目指す。
- ブロックチェーン技術を活用したトークン化預金やステーブルコイン連動型ユースケースの実証・実装を進行。
- 国際的潮流(Finternet、Unified Ledger など)に即した基盤構築を推進。
- プラットフォームの高信頼、大規模運用のためSRE領域をリードするエンジニアを募集。
2. ミッション
- 次世代のオンチェーン金融インフラを支える堅牢・柔軟なバックエンド基盤の構築と、自律的な高品質開発体制の確立。
- 技術方針・設計原則の定義、チームをリードし、最適解を導く技術文化醸成。
3. 主な業務内容
- インフラ基盤の設計・改善をリード
- アーキテクチャ設計、信頼性基盤構築
- クラウドネイティブなインフラ設計・技術方針策定
- 可用性・拡張性・セキュリティを担保するアーキテクチャ設計
- SLA/SLO/SI策定とモニタリング戦略推進
- SREプラクティス・運用自動化の導入
- IaCによる再現性の高い基盤構築
- CI/CD・テスト自動化連携によるデリバリー最適化
- 障害検知・復旧自動化、インシデントレスポンス体制構築
- オブザーバビリティ基盤設計・運用
- ロギング、メトリクス、トレーシング統合
- 異常検知・データ活用による運用改善
- ボトルネック分析・安定化施策
- セキュリティ/ガバナンス構築・強化
- ゼロトラストアーキテクチャ設計・導入
- 権限管理、ネットワークセキュリティ、脆弱性管理
- 監査・可観測性連動のセキュリティオペレーション
- チームの自律性向上支援
- 運用ドキュメント整備、技術議論主導
- インフラ改善・開発者体験向上施策の提案・実装
- 継続的改善文化の醸成
- パフォーマンス改善・効率化推進
- AI活用による運用自動化(障害予兆検知、分析、提案など)
- データベース性能改善(クエリ・スキーマ・キャッシュ戦略最適化)
- アプリケーション全体のレイテンシ改善、ボトルネック分析
- インフラとアプリケーション双方の性能改善施策
4. 解決したい課題
- 金融業界の非効率構造や分断によって発生する情報不整合・多重照合・手作業の削減
- 分散・相互証明技術の活用により、信頼可能なリアルタイムデータ共有基盤を実現
- トークン化預金・ステーブルコインなどデジタルマネー基盤の制度/技術/運用整備
- オープンでプログラマブルな金融インフラの実現と産業・サービスへの自然な組み込みによる経済社会の生産性向上
5. 仕事の魅力
- 事業・技術の中核を担う”0→1と1→100”双方の経験が可能
- 新規事業の立ち上げ/基盤構築コアメンバーとして貢献、大きな裁量と責任
- 金融システムの構造課題をテクノロジーで解決
- 重要な技術意思決定をリード、中長期視点で持続可能な基盤構築が可能
- 分散システム・ブロックチェーン・AI など最先端/難易度高の課題に挑戦
- CI/CDや運用自動化など、チームの生産性・自律性・技術文化作りに貢献
6. サービス
- トークン化預金、スマートコントラクト決済などオンチェーン金融インフラ関連サービスの新規立ち上げ
7. 技術スタック・開発環境
フロントエンド
- TypeScript / Vite / Biome / ESLint / Vitest / Storybook / MSW / Sentry など
バックエンド
- TypeScript / Jest(技術選定中)
インフラ
- AWS(CDK / Lambda / Aurora / Kinesis など)
8. チーム
- プロダクトマネージャー、事業企画、テックリード、フロントエンド、バックエンド、ブロックチェーンエンジニアなど多様なメンバー構成の開発チーム
応募要件
歓迎する経験 / スキル
- PostgreSQL / MySQL / NoSQL / NewSQL の高度な運用
- データ基盤・ログ基盤構築
- AI活用方針の策定・導入
- 金融領域・ブロックチェーン領域での経験
- PSIRT / CSIRT / SIEMの設計・運用
- プロダクトまたはエンジニアリングマネジメント経験
求める人物像
- 変化する事業環境下でも事業目標起点の技術判断ができる
- 手を動かす+メンバー自律性を高め、技術議論・意思疎通を主導できる
- 設計思想・レビュー方針・ドキュメント整備などでチーム技術力向上を推進できる
- システム領域を越え、必要な分野で課題特定・解決策立案・実行をリードできる
- 信頼性/運用効率/パフォーマンス改善などSRE領域の価値を理解し継続的改善に主体的に取り組める
勤務条件
給与
- 想定年収:800万円~
- 経験・能力を考慮し決定、更に高い報酬の提案もあり
- 給与査定:年1回(評価グレードによって年2回の場合あり)
- ストックオプション付与予定
勤務地
- フルリモート
- オフィス勤務希望の場合:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階
雇用形態
- 正社員
勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜14:00)もしくは裁量労働制
- 完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
- フルリモート(一部オフィス勤務も可)
試用期間
- あり(3ヶ月)
福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
- 交通費全額支給
- 在宅勤務手当
- 家族手当、勤続手当
- 結婚・出産祝い金
- パパ立ち会い休暇、マタニティー健診休暇・補助
- 2年周期で高スペックMacBook Pro支給
- 副業可(個人サービス開発・技術顧問等)
- 書籍購入(月1万円まで会社負担)
- 個人クラウド利用費(月1万円まで会社負担)
- 社員向けライブラリ(技術書充実)
- カンファレンス参加費/交通費/宿泊費負担
- 資格取得補助(業務関連資格取得時3万円まで会社負担)
- 英語学習支援制度
- 社内会食費用支援
- オフィス内全面禁煙(ビル内に共同喫煙室あり)