【インフラ開発三部】クラウドエンジニア

Salary: 660 - 1200 百万円

AWS

Minimum year of experience: 2

Hakuhodo Technologies

クラウドエンジニア 募集要項

業務詳細

組織横断でパブリッククラウドを支えるクラウドエンジニアの募集です。クラウドの設計~運用まで、CCoE(Cloud Center of Excellence)活動やデジタルトランスフォーメーションなど多岐に渡る役割を担います。

主なミッション

  • パブリッククラウド活用を促進する社内コミュニティや施策の推進(CCoE活動)
  • 統合マーケティングプラットフォームに代表されるグループ全体のクラウドインフラ設計・構築・運用
  • クラウドのナレッジシェア・運用支援
  • クラウド基盤の生産性・安定性の両立

担当業務

  • 新規サービス開発時のパブリッククラウド(AWS、Google Cloud)の設計・構築
  • 各種サービスのクラウド運用
  • CCoEの推進、社内コミュニティ運営
  • クラウドベンダーとの協業、契約統合
  • 社内ユーザーのクラウド利用教育
  • サービス技術検証・CI/CD導入・システム監視・IaC推進
  • セキュリティアセスメント、トラブルシューティング
  • アプリ開発サポート、パフォーマンスチューニング

やりがい・キャリアパス

  • 新たな要件や難しい設計など非定型の業務も経験可能
  • ボトムアップでシステム・運用課題を自ら見つけて改善できる環境
  • エンジニアが働きやすい風土
  • 3~5年後にはクラウドエンジニアのスペシャリスト、クラウド戦略コンサルタント、インフラ系PMなど多様なキャリアが描けます

業務上の課題

  • 急成長中の組織でノウハウの明文化・体系化を進めています

使用ツール・開発環境

  • コミュニケーション: Slack、Zoom、Teams、Notion
  • クラウド:
    • AWS(EC2、ECS、RDS、S3、API Gatewayなど)
    • Google Cloud(BigQuery、Cloud SQL、Cloud Storage、Cloud Run、PubSubなど)
  • IaC: Terraform
  • その他: GitHub、Backlog など

応募要件

必須(Must)

  • AWSの構築・運用経験(2年以上)
  • パブリッククラウド/インフラ領域における関係者との折衝経験(2年以上)
  • IaCの実装・運用経験
  • プラットフォームエンジニアリングまたはSRE経験

歓迎(Want)

  • AWS、Google Cloud、オンプレミスなどクラウド/インフラ領域の要件定義、設計、構築、運用業務のリーダー経験(2年以上)
  • CCoEの運営経験
  • DWHやRDBMSの設計、構築、運用経験
  • ネットワーク設計・構築・運用経験
  • セキュリティ関連サービス・製品の設計・構築・運用経験

求める人物像

  • 指示待ちでなく、裁量をもってプロアクティブに働きたい
  • 新しい価値創出に挑戦することが好き
  • クラウド/インフラ領域のプロとして成長したい
  • チーム・関係者と協働し成果を上げられる
  • 技術で課題を解決することが好き
  • 当事者意識が高く、自ら業務課題を設定・解決に取り組める

勤務条件

  • 職種/所属組織: インフラ開発三部 クラウドエンジニア
  • 雇用形態: 正社員
  • 年収: 6,600,000円〜12,000,000円
  • 賃金形態: 月給制(ミッショングレード給 412,500円~750,000円、基本給・固定残業手当含む)
  • 賞与: 年2回(6月・12月)
  • 勤務地: 東京都港区赤坂ほか、リモート勤務等応相談
  • 就業時間: 時間管理制、フレックスタイム制、裁量労働制、管理監督者など多様な働き方から適用

スキルアップ制度

  • パーソナライズドラーニングプログラム(PLP): 研修や自己研鑽の費用補助、海外視察や書籍購入など
  • 特別研修: マーケティング・ロジカルシンキング・コミュニケーションなどビジネス基礎から専門知識まで幅広い研修を開催

※本ポジションは、職務・勤務地の変更範囲があります。詳細は面談時にご案内します。