【サービス開発】 バックエンドエンジニア
Salary: 660 - 2000 百万円
JavaMySQLPostgreSQL
Minimum year of experience: 5
Hakuhodo Technologiesサービス開発・バックエンドエンジニア
業務詳細
様々な業種領域(モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HR等)に独自テクノロジーを掛け合わせたSaaSプラットフォーム「XT.H®(クロステックエイチ)」の構築に取り組むポジションです。
自社サービスにおけるシステム開発のバックエンド領域を担当します。サービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoC、すでに生活者へ提供しているものなど様々。複数のサービス開発をチームで並行して行います。
バックエンド領域では全サービス共通の認証基盤やSNS、決済などの外部サービス連携といったプラットフォーム基盤も担当。汎用性と拡張性を重視した設計、全体最適化を考える視点、ニーズをくみ取る判断力が求められます。
主な業務内容
- 開発メンバー等社内外関係者と協力し、チームとしてプロジェクト推進
- 上流工程でのアーキテクチャ検討や技術調査・検証
- サービスやプロジェクトにあわせた技術選定(言語、開発環境、ツール等)
- 外部システム・サービス連携、API開発、バッチ処理、データ連携等バックエンドの設計・開発(要件定義、設計、実装、検証、保守運用)
- 外部サービスの調査・検証
- サービス安定稼動・成長のための課題発見・提案・改善
- 効率化・汎用化などを意識した機能拡充、改善提案
使用技術
- バックエンドシステム:Java
- その他:PHP, Cordova, Electron, bash, JavaScript, HTML, CSS
- フレームワーク/ライブラリ:Spring Boot
- ツール:Git, Slack, Backlog
- インフラ:AWS
プロジェクト例
- マイナンバーカードを活用した公共サービスパス「LoCoPi(ロコピ)」
- マイカー乗り合い交通「ノッカル」
- 健診戦 official movie|健康診断エンターテインメント
- 移動の健康度チェック ロコモ年齢
関連記事
募集要件
Must
全て必須となります。
- Javaを含む2つ以上のオープン系言語での開発実務経験(5年以上)
- MySQL・PostgreSQLなどのRDBの設計、開発経験(5年以上)
- ToC向けサービスのバックエンドシステム開発実務経験
Want
- 個人情報を取り扱うシステムの開発実務経験
- 決済・認証・SNS等外部サービスとの連携機能開発経験
求める人物像
- コミュニケーション能力が高く、チームで成果を意識できる方
- プロジェクト全体を俯瞰し、最適化を考えられる方
- 主体的に自ら仕事を創り取り組める方
- アウトプットを意識した向上心がある方
ポジション情報
- 職種/ポジション:サービス開発・バックエンドエンジニア
- 雇用形態:正社員
- 配属組織:Value Co-creationセンター
勤務地
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
- 恵比寿オフィス、豊洲オフィス 他
リモート勤務可(規定による)。
給与
- 年収:6,600,000円 〜 20,000,000円
- 月次報酬制
- 基本給(月額):412,500円~1,176,000円
- 賞与年2回(6月/12月)も含む
- 裁量労働制(一部対象)、時間管理制(一部対象)
- ※基本給には所定時間外勤務手当(39時間相当)を含むなど詳細規定あり
勤務条件・福利厚生
- 勤務時間:所定労働時間 7時間(休憩 60分)、フレックスタイム制・裁量労働制あり
- 休日・休暇:
- 年間125日(完全週休2日制、祝日、年末年始休暇含む)
- 有給休暇(入社日付与、最大30日)
- 特別休暇(フリーバカンス年2回)、慶弔、産前産後、育児・介護休業あり
- 福利厚生:
- 交通費実費支給(上限あり)
- リモート手当(5,000円/月)
- 引越し補助(規定あり)
- 副業OK、確定拠出年金、各種社会保険
- カフェテリアプラン(選択型福利厚生)
スキルアップ制度
- パーソナライズドラーニングプログラム(PLP):研修や自己研鑽機会への費用を会社が負担
- 特別研修:マーケティング、ロジカルシンキング、コミュニケーション等の研修を定期開催
補足
- 試用期間:5ヶ月(条件変更なし)
- 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 配属・職務内容・勤務地の変更可能性あり