【データエンジニア】広告運用・AIアプリケーション向けのデータ基盤構築
Salary: 660 - 1206 百万円
AWSGCPAzure
Minimum year of experience: 3
Hakuhodo Technologiesデータエンジニア【広告運用・AIアプリケーション向けのデータ基盤構築】
組織概要・ミッション
データマネジメントセンターの新組織として、グループ内外のデータ基盤を統合・管理し、グループの価値創出に寄与しています。
クラウド・仮想化・生成AI技術を用いて、全職員がストレスなくデータ利活用できる環境の実現と「データ管理」と「使いやすさ」の両立を目指します。
部署ミッション
- デジタル広告媒体(Amazon, Google, Yahoo, Facebook等)のデータ転送パイプライン及びデータ基盤構築・運用
- 収集データは広告自動運用アプリ・AI開発、広告分析等に活用
- AI等先端技術で「必要な広告が必要な人に届く」体験価値を提供
採用背景
データ基盤の更なる高度化や技術推進のための新規メンバーを募集
業務詳細
業務概要
- 社内業務アプリケーションや広告運用業務の安定化を支える広告データ基盤の構築・整備
- 構築した学習基盤のAI活用への拡張
主な業務内容
- データ基盤の設計・構築・運用
- ETL処理開発
- Infrastructure as Code / CI/CDによる自動構築・デプロイ
- サービス監視設計・運用
- データサイエンティスト/アナリストによる分析フローの運用改善
- BIツールによるレポート作成
- 他チームと連携した課題解決
開発環境
- 言語: Python
- クラウド:
- AWS: S3, Lambda, ECS, StepFunctions, SQS, Kinesis Data Firehose, EventBridge
- GCP: GCS, BigQuery, Cloud Run
- その他: Docker, Github Actions, Github Copilot, DataDog, Terraform
ポジションの魅力
- 大規模な広告データ/多様なデータ(構造化データ/画像/動画等)に携われます
- クラウド設計等、技術選定裁量が大きい
- ビジネス直結性の高いプロダクトに関わる
- レガシーシステム刷新フェーズに参画可能
- データサイエンティスト/業界スペシャリストと直接協業可能
- 将来的なキャリア例
- システム/アプリ横断のアーキテクト
- プロジェクトマネジメント
- 専門職としてアーキテクト・データ基盤設計の最適化
募集要件
必須(Must)
- クラウド/オンプレを問わずデータ基盤の構築・運用経験
- IaC, CI/CDなどDevOpsの知見
- AWS/GCP/Azure等クラウド利用経験
- システム設計・サービス運用経験
- RDBなどDBMSの基礎知識(主キー・外部キー・インデックス・SQL等)
- 3年以上のプログラミング経験(言語不問・OOPの理解)
歓迎(Want)
- データ基盤設計経験(DWH製品/OSS特性を理解し非機能要件を含めた設計)
- 基盤運用を考慮した設計(データ品質担保・スキーマ管理等)
- 高度なSQL(複合クエリ・検証力)
- 広告媒体API(Google, Facebook, Yahoo, Amazon Ads等)の利用/理解
- APIドキュメント読解・トラブル対応力
求める人物像
- 優秀なチームと切磋琢磨しながら成長したい方
- ビジネス課題から要件抽出し、サービス設計したい方
- ユーザー志向・課題解決志向が高い方
- ステークホルダーと自発的にコミュニケーションできる方
- 急速に変化する環境下で制約条件の中でも価値創出に意欲のある方
- AIやデータ基盤技術・広告ビジネスへの関心が強く学習意欲の高い方
募集ポジション・雇用条件
- 職種: データエンジニア
- 雇用形態: 正社員
- 勤務地: 東京都港区赤坂ほか、都内複数拠点
- 年収: 6,600,000円 〜 12,060,000円
- 月給:41万2500円~75万円(前払超勤手当含む)
- 賞与:年2回(6月・12月)
- 勤務時間:
- 所定労働時間7時間、休憩60分
- フレックスタイム制
- 裁量労働制(グレードによる/みなし労働8時間)
- 休日・休暇:
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(入社月により設定)、特別休暇(バカンス制度/慶弔/産前産後/育児/介護)
- 年間休日125日
待遇・福利厚生
- 通勤交通費実費支給(15万円/月まで)
- リモート勤務可
- 引越し費用補助(最大30万円)
- リモート環境手当(5,000円/月)
- 副業制度
- 企業型確定拠出年金
- 各種保険(雇用/労災/厚生年金/健康保険)
- カフェテリアプラン制度(選べる福利ポイント)
スキルアップ制度
- パーソナライズドラーニングプログラム(研修/書籍/海外イベント等の費用補助)
- 各種特別研修
選考プロセス
- 書類選考
- WEB適性検査+スキルチェックテスト
- 1次面接(オンライン予定)
- 2次面接(オンライン予定)
- 最終面接(対面予定)
その他
- 試用期間:5ヶ月(条件変更無)
- 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙場所有)
- 職務内容・勤務地変更の可能性あり(会社規定による)