TECH-111- Software Engineer, Backend- Product Foundation
Salary: 770 - 1500 百万円
AWSGCPAzureDockerGoJava
English: FluentJapanese: Fluent
Minimum year of experience: 3
LegalOn TechnologiesTECH-111 - Software Engineer, Backend - Product Foundation
Description
AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーで活躍するバックエンドソフトウェアエンジニアのポジションです。
AIを活用したリーガルAIサービスの開発を推進し、自然言語処理や大規模言語モデル(LLM)、リーガルドキュメントグラフ、自律的AIエージェントなど最先端のAI技術をフル活用したプロダクト開発が特徴です。
開発組織全体の仕組み化・標準化を推進し、高品質なソフトウェアを迅速に継続提供できるエンジニアを求めています。
仕事内容
ミッション・課題
- 全社共通基盤の開発・保守・運用を通じ、全体の生産性向上および一貫性のあるユーザー体験の実現
- 共通基盤の設計・開発・運用による仕組み化・標準化推進と高品質なソフトウェア提供
主な業務
- 認証・認可などプロダクト共通基盤の設計、実装、テスト、運用
- 共通基盤利用者向けドキュメントの作成・メンテナンス
- 目標品質達成に向けたアーキテクチャ設計、レビュー、改善
- チームの生産性と品質向上のための自動化・プロセス設計・運用
- 必要に応じたチームメンバーへの指導・メンタリング・コーチング
Requirements
※下記「Preferred Experiences」をご参照ください。
Preferred Experiences
- GoまたはJavaを用いたWeb開発経験
- AWS、GCP、Azureいずれかのクラウドを活用したシステム設計・構築経験
- Docker等のコンテナ技術利用経験
- DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
- Webセキュリティを考慮したシステム開発経験
- 基盤・ライブラリ・サービス等の開発経験(開発組織横断)
- 複数チームステークホルダーとの協議・意思決定経験
- 保守性の高いコード(責務・凝集性を意識)の実装スキル
- 堅牢性の高いコード(エラー処理を意識)の実装スキル
- 認証認可(OIDC/OAuth 2.0/SAML/JWT等)設計・運用経験
- Auth0を活用した認証機能の開発経験
- ゼロトラスト・権限分離・Secrets管理・監査ログ設計の経験
- 英語ドキュメント作成経験
We are looking for
- チームワークを重視し、業務改善に積極的に取り組む方
- 継続的な学習・成長意欲が高い方
- 技術的チャレンジや課題に積極的に関わる姿勢を持つ方
Working Conditions
Salary
- 年収:770万円~1,500万円 ※経験・スキルにより決定
Location
- 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階
Job Type
- 正社員
Work Hours
- コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制
- 所定労働時間を超える労働あり
- 休憩時間:1時間
Probation Period
- あり(3か月)
Benefits
- 年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日
- 年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- AIツール配布(ChatGPT Enterprise, Notion AI, Gemini for Google Workspace, NotebookLM, Slack AI)
- 開発支援ツール利用可能(Claude Code, Cursor, GitHub Copilot, Devin, Codex, Figma AI)
- 自己研鑽予算
- 語学学習補助
- 持株会制度
- インフルエンザ予防接種補助
- 屋内禁煙(建物内に喫煙室あり)
- 副業可(許可制)
- えるぼし認定(女性活躍推進企業)
※開発環境等の詳細はこちらのNotionをご確認ください:開発組織・ツール