TECH-604- Product Marketing Manager
Salary: 800 - 1100 百万円
Go
Minimum year of experience: 3
LegalOn TechnologiesTECH-604 - Product Marketing Manager
Description
わたしたちは、「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」ことを目指すスタートアップです。
契約締結前の審査フェーズの課題にフォーカスしたAIレビューサービス『LegalForce(2019年4月リリース)』と、契約締結後の契約管理フェーズを支援するAI契約管理システム『LegalForceキャビネ(2021年1月リリース)』を中心にサービスを開発・提供し、多くの反響をいただいております。
そして2024年4月15日、『LegalForce』『LegalForceキャビネ』がフォーカスしていた契約審査・契約管理領域を踏まえつつ、契約業務に留まらない法務業界全体を包括的に支援する新サービス、AI法務プラットフォーム『LegalOn Cloud』の提供を開始しました。
LegalOn Technologiesが提供するサービスの成長にむけ、プロダクトマーケティングマネージャーは担当領域において、開発部門と営業部門、そしてその先にいるお客様を繋ぎ、プロダクトの提供価値をより高める、ビジネスを加速させる役割を担います。
この仕事で得られる経験
- 今後さらなる成長が見込まれるリーガルテック領域のスタートアップかつリーディングカンパニーにおいて、イニシアチブを持って参画する経験
- 発展途上のSaaSを多くのユーザーに満足度高く使ってもらえるサービスに成長させる経験
- 開発チーム、営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど様々な部門と連携し、製品インサイトの共有、GTM戦略の立案といった、事業開発と製品開発のハブとなって事業を加速させる経験
どういう使命や課題に取り組むのか
プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
- 製品の価値を言語化し、営業・マーケティング活動を通じて顧客に価値を伝えること
- 営業活動のサポートを通じて、販売を最大化すること
- 市場・顧客のインサイトを製品企画に取り込み、製品の成長を実現すること
- 正確な自社のビジネスと市場の分析に基づいた製品のGo To Market戦略の立案・実行を通じて、事業成長に貢献すること
どういう業務に取り組むのか
製品企画のビジネス側を担当し、以下の役割を担います。
- 担当製品のポジショニング・メッセージングの定義およびブランドチームとの協働してのブランディングの形成
- 担当製品のエヴァンジェリストとしてセミナーやイベントでの登壇を通じた顧客獲得・認知獲得への貢献
- 営業提案における勝ちパターンの発見と提案資料への落とし込み
- タイムリーかつ正確な製品情報の営業への連携
- 担当製品についての営業案件の獲得に向けた支援
- 営業へのヒアリング、顧客への直接ヒアリング、定量調査など様々な手段を駆使しての顧客の課題・要望および魅力的な市場の取りまとめ、開発チームへの展開
- 新たな製品の展開領域を選定し、展開手段などを検討
- ビジネス要求(BRD:Business Requirements Document)の作成
- プライシングを含む担当製品のGo To Marketプランの作成と推進
Requirements
Preferred Experiences
- SaaS や BtoB向けプロダクトのプロダクトマネジメント経験
- SaaS や BtoB向けプロダクトの営業経験
- Excelを使ったデータ分析経験
- SQL等によるデータの可視化および分析経験
- 特定ドメイン(法務・契約など)における業務知識
- ビジネスレベル以上の英語力
We are looking for
- 変化を楽しみ、不確実な状況においても前向きに業務遂行し、結果にコミットできる。
- 顧客や社内関係者(デザイナーやエンジニア、リサーチャー、営業等)のステークホルダーを巻き込み、良好な人間関係の構築および協働作業ができる。
- 計画を立案し、主体的に自ら手を動かしながらて推進・実行できる。
- 特定ドメイン(法務・契約など)や新しい技術等について深く関心をもって学び、このドメインに特化した製品を作ることにモチベーションを持てる。
Working Conditions
Salary
800万円~1,100万円 ※経験・スキルにより判断
Location
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 (フルリモート不可)
Job Type
正社員
Work hours
- 勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用
- 所定労働時間を超える労働:有り
- 休憩時間:1時間
Probation period
あり(3か月)
Benefits
- 休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日
- 休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 語学学習補助
- 自己研鑽予算
- インフルエンザ予防接種補助
- 屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
- 副業可(許可制)