機械学習エンジニア(AIエージェント開発) / 生成AI|LINEヤフー株式会社
Salary: 700 - 1260 百万円
English: FluentJapanese: Fluent
Minimum year of experience: 3
LINEヤフー機械学習エンジニア(AIエージェント開発) / 生成AI
ポジション概要
生成AI関連技術を活用した新サービスの設計、開発、実装を担当していただきます。
主な業務内容
-
大規模言語モデル(LLM)を利用したシステム開発
- LLMを利用した新システムの開発・プロトタイプ作成
- LLMエージェントを用いた新機能・機能改善提案
- AIエージェント開発、MCPなどのLLMツール開発、モデルのファインチューニングやプロンプト開発・評価
-
LLMを活用した社内システムの効率化
- サービス内部システムの業務効率化システム開発
-
生成AIモデルの設計、トレーニング、最適化
-
クライアントのニーズに基づくAIソリューションの提案・開発
-
データ収集、前処理、解析業務
-
開発したAIシステムのテスト・評価
- 公開新技術の迅速な評価と検証
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性があります
求める人物像
- 急速に進化する技術環境でソリューションを設計・提案・タスク化できる方
- AIエージェントのような新技術領域への興味・検証意欲がある方
- LLMのような機械学習モデルを使ったソリューション開発に意欲的な方
- 異なる職種とも円滑なコミュニケーションが取れる方
- 周囲にリスペクトを持って行動できる方
必要な経験・スキル
- LLMを含む機械学習モデルに関する基本的知識と利用経験
- NLP/画像処理/機械学習いずれかを用いたサービスやプロダクトの改善経験
- アルゴリズム、データ構造の知識とソフトウェア設計経験
- Linux環境でのWebアプリまたはサーバー開発経験(実装3年以上)
- AI/LLMエージェント利用に関するセキュリティリスクの認識
- 学術論文等の専門文書の読解経験
歓迎する経験・スキル
- 生成AIを活用したサービス開発経験
- Tool CallingやDeep ResearchなどLLM/AIエージェントの仕組みと応用知識(実務経験問わず)
- データ設計・開発・収集経験(テストデータ、学習データ)
- MLモデル/LLMのセキュリティ対応経験
- 査読論文投稿や国際会議発表経験
報酬
- 想定年収:700万円~1,260万円
- 賃金形態:月給制(固定残業代含む)
- 基準給与:467,000円~834,000円
- 基礎給与:361,000円~648,000円
- 固定時間外手当:105,000円~187,000円(35時間分を支給/超過分は別途支給)
- 賞与:年2回(会社・部署業績次第)
- 基準給与:467,000円~834,000円
諸手当
- 時間外手当
- 通勤手当(実費支給、月額上限150,000円)
- リモートワーク環境整備手当(11,000円/月)
雇用形態・期間
- 正社員(雇用期間の定めなし、試用期間3ヶ月)
勤務地
- 東京都千代田区紀尾井町
- 車いす利用可/屋内禁煙
※出社が必要な場合あり、今後配置転換の可能性あり
就業時間
- フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分/コアタイムなし)
- 標準:9:30~18:15
- 育児・介護による時短勤務制度あり
- 部署により通常勤務・シフト勤務あり
休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/4)
- 有給休暇、特別有給休暇(慶弔・マタニティ・介護等)、ハッピーフライデー、サバティカル休暇制度
福利厚生
- 社会保険完備(健康・介護・年金・雇用・労災)
- 選択型確定拠出年金制度
- 総合福祉団体定期保険
- 長期所得補償制度
- 財形貯蓄/株式累積投資制度
- 定期健康診断・人間ドック補助
- 社内マッサージ室/サークル活動/懇親会費補助
→ 制度適用条件の詳細は別途ご確認ください
人材育成・支援制度
- 社員研修・語学研修・マネジメント研修
- Job Challenge制度
- サバティカル休暇
- 社会人ドクター進学支援など
→ 詳細は制度内容をご確認ください
選考プロセス
- 書類選考
- 課題選考/適性検査
- 面接(複数回)、コンプライアンスチェック・リファレンスチェック
- 内定
※ポジションにより選考内容が変更となる場合があります
関連職種例
- 機械学習エンジニア
- バックエンドエンジニア(生成AI領域)
- データサイエンティスト
**(会社名・応募方法など、特定の企業情報部分は除外しています)**