フロントエンドエンジニア / LINE公式アカウント|LINEヤフー株式会社
Salary: 700 - 1210 百万円
TypeScriptVueReactGit
Minimum year of experience: 4
LINEヤフーフロントエンドエンジニア / LINE公式アカウント
ポジション概要
グローバルで様々なビジネスを支える「LINE公式アカウント」プラットフォームのフロントエンド開発を担っていただきます。企画者や国内外開発拠点の開発者と連携しながら、ビジネスオーナーとユーザーの接点を創るサービスの開発・改善にチャレンジし、ユーザーの日常に溶け込むような身近なサービスを作っていきます。
主な業務内容
- 「LINE公式アカウント」における法人向けおよびユーザー向けプラットフォームのフロントエンド開発
- ビジネスオーナー向け「LINE公式アカウント」管理画面のフロントエンド開発
- クーポン・ショップカード・プロフィール等ユーザー向けWebアプリケーションの開発
- ビジネスプラットフォームを横断的に支える基盤システムのフロントエンド開発
※変更範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
本ポジションの魅力
- 法人/ユーザー両方の開発に携われる(BtoBtoC)
- グローバル展開中の大規模サービス開発に携われる
- 実サービスの成長や反響を直接体感できる
プロダクト概要
- コミュニケーションアプリ「LINE」上に企業や店舗がアカウントを作成し、友だち追加したユーザーに対して情報を発信できるBtoBプロダクト
求める人物像
- 異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションできる方
- 技術への高い興味・知見の獲得や共有を楽しめる方
- ビジネス課題を技術で解決することに意欲的な方
必要な経験 / スキル
- Web標準技術およびTypeScriptを用いたWebフロントエンド開発経験(4年以上)
- Vue.js・Reactなどのライブラリを用いたWebフロントエンド開発経験
- Gitを用いたソースコードのバージョン管理およびチーム開発経験
あると望ましい経験 / スキル
- UI/UXに関する専門知識
- Webアクセシビリティに関する専門知識
- Core Web Vitals等Webパフォーマンス指標の改善経験
- Testing FrameworkやStorybookを用いたUIコンポーネントの開発・テスト・管理経験
- GitHub Actions、CircleCIなどを用いたCI/CDパイプライン構築経験
- Node.jsを用いたサーバーサイド開発経験
- OSSへの貢献またはコミュニティ活動経験
- 開発チームのマネジメント経験
開発環境
- 言語・フレームワーク:TypeScript、JavaScript、Vue.js、React、Lit、Svelte
- ビルドツール:Vite、Webpack
- CI/CD:GitHub Actions、CircleCI
- その他:GitHub Enterprise、Private npm、Jira、Confluence、Slack、Figma、内製IaaS・PaaSサービス
報酬
- 想定年収:700万円~1,210万円
- 月給:467,000円~802,000円
- 基礎給与:361,000円~623,000円
- 固定時間外手当:105,000円~179,000円(35時間分、超過分は別途支給)
- 賞与:年2回上限(会社部署業績による)
諸手当
- 時間外手当
- 通勤手当(実費支給、月額上限150,000円、出社日数による)
- リモートワーク手当(月額11,000円)
- その他
雇用形態・雇用期間
- 正社員(雇用期間の定めなし、3ヶ月の試用期間あり)
- 試用期間中の条件変更なし
勤務地
- 東京・紀尾井町オフィス
※部署や会社の定めにより全ての事業所に配置転換の可能性あり
※車いす勤務可能、屋内禁煙
就業時間
- フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分、コアタイムなし)
- 標準始業9:30/終業18:15
- 育児・介護による時短勤務制度あり
- 一部通常勤務・シフト勤務の場合あり
休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)・国民の祝日
- 年末年始(12月29日~1月4日)
- 有給休暇
- 特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病等)
- ハッピーフライデー
- サバティカル休暇制度
福利厚生
- 各種社会保険完備(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)
- 選択型確定拠出年金制度
- 総合福祉団体定期保険
- 長期所得補償制度
- 財形貯蓄制度
- 株式累積投資制度
- 定期健康診断・人間ドック費用補助
- 社内マッサージ室
- サークル、懇親会費補助
※制度の適用には条件あり
人材育成・支援制度
- 社員向け研修
- 語学・マネジメント研修
- Job Challenge
- サバティカル休暇
- 社会人ドクター進学支援 など
※制度適用には条件あり
選考プロセス
- 書類選考
- 課題選考 / 適性検査
- 面接(複数回) / リファレンス・バックグラウンドチェック
- 内定
- 書類選考結果は2週間以内に通知。長期休暇を挟む場合はプラス1週間程度。
- 面接や試験は、順調に進めば応募から1カ月~1カ月半程度で内定。