バックエンドエンジニア(分散サービスプラットフォーム) / LINE Platform|LINEヤフー株式会社
Salary: 700 - 1800 百万円
PrometheusGrafanaJavaScalaKafka
LINEヤフーバックエンドエンジニア(分散サービスプラットフォーム) / LINE Platform
ポジション概要
大規模メッセージングサービスをはじめ、ニュースや広告等の多種多様なサービスにおいて、Apache Kafkaはリアルタイムイベント処理とデータ連携の要となっています。1兆メッセージ規模のイベントデータがKafkaプラットフォームを通じてリアルタイムに処理されています。
これらのサービスを支えるため、最高レベルの信頼性・パフォーマンスを目指し、SREプラクティスに基づくプロアクティブな運用と、Kafka本体~JVM・OS・ハードウェアまで幅広い領域での最適化・改善に取り組んでいます。OSSコミュニティにも貢献しながら技術発信も積極的に行っています。
さらに、今後の拡大・高度化するニーズに応えるため、プラットフォームの成長と進化を共に加速していく仲間を募集しています。
主な業務内容
- Kafkaプラットフォームの設計、開発、モニタリング・自動化・キャパシティプランニング等SREプラクティスに基づく運用
- Apache Kafkaのパフォーマンス解析・バグ修正・機能拡張やOSSへの還元
- データガバナンスやセキュリティ要件を考慮したアーキテクチャ設計・実装
- プラットフォーム価値最大化のためのエコシステムやクライアントライブラリ設計・開発
- 例:Decaton (GitHub)
- 各サービス開発チームへのプラットフォーム活用支援およびトラブルシューティング
※担当業務は会社の指示により変更となる場合があります。
求める人物像
- 自ら開発・運用するシステムにこだわり、世界最高峰のクオリティを追求できる方
- 大規模分散システムや未知の課題に知的好奇心を持って探求し、解決に喜びを感じる方
- 困難な問題の根本原因を論理的に追究し、自律的に計画し、協調を重視して粘り強く解決できる方
- 1兆規模トラフィックの安定稼働に使命を持ち、SRE観点から継続的な改善を自発的に進められる方
- 新しい技術や知識を積極的に学び、チーム・技術コミュニティにポジティブな影響を与えられる方
必要な経験/スキル
- Java/ScalaなどJVMベース言語での開発経験
- パフォーマンスが重要視されるシステムの開発・運用経験があれば尚可
- Unix系OS環境でのシステム設計・構築・運用・トラブルシューティング実務経験
あると望ましい経験/スキル
- Apache Kafka/Pulsar等メッセージング基盤の知識および大規模環境での運用・開発経験
- 分散合意アルゴリズム(Raft, Paxosなど)の知識・利用経験
- Linuxカーネル、ネットワークプロトコル(TCP/IP etc.)、ストレージシステムに関する深い理解およびパフォーマンス問題の調査・解決経験
- 例:カーネルソースコードリーディング、eBPF活用経験
- モニタリングシステム(Prometheus、Grafana等)の知識や利用経験
- 高度なJavaプログラミングスキル(非同期/並行処理、メモリ管理、GCチューニング、JNIほか)・設計力
- OSSプロジェクトへのコントリビューション経験(パッチ提供、バグ報告等)
- 大規模分散システムのパフォーマンス分析・最適化に関する実践経験
- コンピュータサイエンスまたは関連分野での修士号/博士号
開発環境(参考)
- 言語: Java, Scala, Python, Rust, Go
- オブザーバビリティ: Prometheus, Grafana, AlertManager, ClickHouse, Redash, Elasticsearch
- インフラ: Kubernetes、プライベートクラウド上のVM/PM
- IaC, CI/CD: Ansible, ArgoCD, Jenkins, GitHub Actions
勤務・待遇
- 雇用形態: 正社員(期間の定めなし、試用期間3ヶ月)
- 勤務地: 東京都千代田区紀尾井町オフィス
- ※業務上オフィスへの出社が必要な場合あり、転勤の可能性あり
- ※車いす可、屋内禁煙
- 就業時間: フレックスタイム制(標準7時間45分、コアタイムなし)
- ※始業9:30・終業18:15目安
- ※時短勤務あり
- ※通常/シフト勤務等配属先により変動あり
休日・休暇
- 完全週休2日(土日 無しの場合あり)、祝日、年末年始(12/29~1/4)
- 有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護等)、ハッピーフライデー、サバティカル休暇制度
報酬・手当
- 想定年収: 700万円~1,800万円
- 月給制(固定残業代含む)
- 基準給与: 467,000円~1,200,000円 (うち基礎給与 361,000円~934,000円、固定時間外手当 105,000円~267,000円*)
*35時間分(超過分あり)
- 基準給与: 467,000円~1,200,000円 (うち基礎給与 361,000円~934,000円、固定時間外手当 105,000円~267,000円*)
- 賞与: 年2回(業績等による)
- 手当: 時間外手当、通勤手当(月上限15万円)、リモートワーク環境手当(月11,000円)
福利厚生
- 社会保険(健康・介護・年金・雇用・労災)完備
- 選択型確定拠出年金、団体定期保険、長期所得補償制度
- 財形貯蓄・株式累積投資制度
- 定期健康診断・人間ドック補助
- 社内マッサージ室、サークル、懇親会費補助 など
※制度には条件あり
人材育成・支援制度
- 社員向け研修、語学研修、マネジメント研修
- 社内異動チャレンジ(Job Challenge)
- サバティカル休暇
- 社会人ドクター進学支援 ほか
※制度の利用条件あり
選考プロセス
- 書類選考
- 課題選考/適性検査
- 複数回面接/コンプライアンス・リファレンスチェック
- 内定
※選考内容は変更となる場合あり。
※結果通知まで2週間程度(繁忙期等により延びる場合あり)。