QAエンジニア / ソーシャルコマース (LINEギフト・LINEコマース新規サービス)|LINEヤフー株式会社
Salary: 750 - 1200 百万円
Minimum year of experience: 5
LINEヤフーQAエンジニア / ソーシャルコマース(LINEギフト・コマース新規サービス)
ポジション概要
「LINEギフト」を中心としたソーシャルコマース領域で、QAエンジニアとして品質面からプロジェクトをリードしていただきます。品質戦略の策定からテスト計画・実行、改善活動の推進まで、開発チームや関連部門と連携しながらサービス価値の最大化に貢献していただくポジションです。
主な業務内容
-
品質戦略の策定
- サービス特性を踏まえた品質目標の設定
- マスターテスト計画の立案・品質基準の策定
-
検証の計画と実行
- 品質戦略に基づく手動・自動テストの設計および遂行(システムテスト・受け入れテストなど)
- 開発者テスト(ユニット・結合・パフォーマンステスト)の設計および推進
-
品質改善活動のリード
- 課題の分析と解決策の提案・実装
- テストプロセスの最適化、自動化ツール導入の推進
-
プロジェクトリード
- 品質観点でのスケジュールやリソース、進捗の管理
- 事業・ユーザー要件の変化に応じた品質目標の最適化
-
コラボレーション
- 開発チームや企画をはじめ、関連部門との密な連携
- 品質文化の社内浸透と意識向上の推進
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
プロダクトについて
- LINEギフト: 「LINE」を通じて友だちにさまざまなギフトを贈ることができるサービス
- ソーシャルコマース新規事業: eコマースサービス利用促進、「LINE」起点のショッピング体験を提供する新規事業
求める人物像
- 新しい知識・技術の習得に貪欲な方
- 業界や組織の変化に柔軟に対応し、新しい取り組みにチャレンジできる方
- 問題解決に自ら行動し、周囲を巻き込んで責任を持って働ける方
- 前向きなコミュニケーションで多様なメンバーと協力可能な方
必須経験・スキル
- Webアプリケーション・スマートフォンアプリにおけるソフトウェアテストの実務経験(5年以上)
- アジャイル開発でのテスト業務経験
- 要件策定からリリースまでの品質保証経験
- ソフトウェア開発およびライフサイクルに関する基本的知識
- ソフトウェアテスト方法論の理解、テストツールに関する知見
- 開発プロセス上の課題発見・改善・解決提案スキル
- 明確かつ簡潔なコミュニケーション能力
歓迎する経験・スキル
- QA業務におけるチームのリーディング経験
- ソフトウェア開発の実務経験、もしくはソースコードの読解経験
- プロダクトの立ち上げから成熟まで一貫しての関与経験
- プロジェクトのリスク管理・分析経験
- 自動テスト設計・実装・運用経験
- テストベンダーマネジメント経験
- JSTQB認定テスト技術者資格
開発環境
- テストツール: TestRail、MagicPod
- 言語: Java、Kotlin
- 利用技術: Spring Boot、Apache Kafka、MySQL、Kubernetes、Redis、NGINX、Docker、Elasticsearch
- インフラ: 内製IaaS・PaaSサービス
- CI環境: GitHub Actions
- プロジェクト管理: Jira、Confluence
- その他: GitHub Enterprise、IntelliJ IDEA、GitHub Copilot、ChatGPT、Slack、Grafana、Kibana
報酬
- 想定年収: 750万円~1,200万円
- 賃金形態: 月給制(固定残業代含む)
- 基準給与:500,000円~801,000円
- 基礎給与:387,000円~622,000円
- 固定時間外手当:112,000円~179,000円(35時間相当。超過分は別途支給)
- 基準給与:500,000円~801,000円
- 賞与: 年2回(業績による)
諸手当
- 時間外手当
- 通勤手当(月額上限150,000円。出社日数に応じて支給)
- リモートワーク用手当(月額11,000円)
- その他
雇用形態・雇用期間
- 正社員(雇用期間の定めなし)
- 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務地
- 紀尾井町オフィス(東京都千代田区)
- 博多オフィス(福岡県福岡市)
- 主たる開発拠点は紀尾井町オフィス
- 就業場所は配属拠点
- 車いす対応可、屋内禁煙
就業時間
- フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分/コアタイムなし)
- 標準例:9:30-18:15
- 部署によって通常勤務・シフト勤務
- 育児・介護による時短勤務制度あり
休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)※部署により異なる場合あり
- 国民の祝日・年末年始(12月29日~1月4日)
- 有給休暇
- 特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)
- ハッピーフライデー(祝日が土曜日の場合、前労働日を特別休日に)
- サバティカル休暇制度
福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 選択型確定拠出年金制度
- 総合福祉団体定期保険
- 長期所得補償制度
- 財形貯蓄/株式累積投資制度
- 定期健康診断・人間ドック費用補助
- 社内マッサージ室
- 各種サークル・懇親会費補助 など
- ※制度の適用条件あり
人材育成・支援制度
- 社員研修制度
- 語学・マネジメント研修
- Job Challenge制度
- サバティカル休暇
- 社会人ドクター進学支援 など
- ※制度の適用条件あり
選考プロセス
- 書類選考
- 課題選考/適性検査
- 面接(複数回)/コンプライアンス・リファレンスチェック
- 内定
- ※ポジションによって内容が変更される場合あり
- 選考結果は合否にかかわらず2週間以内に連絡
- 基本的に、書類選考~内定まで1~1.5ヶ月程度