ソフトウェアエンジニア / Yahoo!ニュース|LINEヤフー株式会社
Salary: 700 - 1210 百万円
JavaSpringReactVue
Minimum year of experience: 4
LINEヤフーソフトウェアエンジニア / Yahoo!ニュース
ポジション概要
メディア事業部門では、「Yahoo! JAPAN」や「Yahoo!ニュース」「Yahoo!天気・災害」「スポーツナビ」などのメディアサービスを提供しています。
各サービスの成長を目指し、個別サービスだけでなく、機能改善に向けた横断的な開発業務にも携わることができます。
主な業務内容
- メディアサービスにおける機能およびシステムの開発・改善 (主に「Yahoo!ニュース」)
- 要件定義、アーキテクチャ設計から保守運用まで幅広く担当
- 新規サービス開発および既存機能の改善
- 企画・デザインチームとのコラボレーションによるアイデアの具体化
- 設計レビューやコードレビューなどによる内部品質の担保
- パフォーマンス改善、リファクタリング、自動化などアプリケーションの改善
※ 配置転換の可能性あり
プロダクトについて
Yahoo!ニュース
- 国内外の政治・経済からエンタメ・スポーツまで、速報性・信頼性を両立したニュースを提供
- 多様な媒体と連携し、タイムリーで多彩な情報発信を継続
参考記事:
求める人物像
- 設計・開発手法や技術トレンドを業務外でも主体的にキャッチアップし、自己研鑽できる方
- 多職種・他部門・異なる価値観を有する関係者と協業・信頼関係を築ける方
- 率直にフィードバックを受け止め、自己改善につなげることができる方
- サービス・システム・チームに当事者意識を持ち、能動的に改善提案ができる方
- 強い責任感を持ち、困難な技術的課題を最後まで解決できる方
必要な経験 / スキル
- JavaによるWebアプリケーション開発経験(4年以上)
- Spring Bootを利用した開発経験
- React・Vueなどを用いたフロントエンド開発経験 または フロントエンド開発への興味
- チームでのソフトウェア開発経験
- コンピュータサイエンスの基礎知識(データ構造・アルゴリズム)
- Webアプリケーション関連の基礎技術知識(TCP/IP、Webサーバ、RDBMS、KVS)
歓迎する経験 / スキル
- 大規模トラフィックを処理するWebアプリケーション開発・運用経験
- 要件定義・技術選定・アーキテクチャ設計などの経験
- ユニットテスト等の自動化経験
- CI/CDを用いたソフトウェア開発の自動化・効率化経験
雇用条件
- 想定年収:700万円~1,210万円
- 月給制(固定残業代含む):468,000円~802,000円
- 基礎給与:362,000円~623,000円
- 固定時間外手当(35時間分):105,000円~179,000円
- ※35時間超過分は追加支給
- 賞与:年2回(会社/部署業績に応じて)
- 月給制(固定残業代含む):468,000円~802,000円
- 諸手当:
- 時間外手当
- 通勤手当(上限:月150,000円/実費支給)
- リモートワーク手当(月額11,000円 他)
- 雇用形態:正社員(無期・試用期間3ヶ月)
- 勤務地:
- 紀尾井町オフィス(東京都千代田区)
- 名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区)
- 大阪オフィス(大阪市北区)
- 博多オフィス(福岡市博多区)
- ※各地拠点勤務・転勤や配置転換の可能性あり
- ※全オフィス車いす勤務可/屋内禁煙
就業時間
- フレックスタイム制(標準労働時間 7時間45分/コアタイムなし)
- 標準始業:9:30、終業18:15(部署により通常勤務・シフト有)
- 育児・介護による短時間勤務制度あり
休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)
- 有給休暇、慶弔・マタニティ・子の看護・介護・法定伝染病等特別有給休暇
- ハッピーフライデー(祝日が土曜の場合、特別休日を前倒し)
- サバティカル休暇制度
福利厚生
- 社会保険完備(健康、介護、厚生年金、雇用、労災)
- 選択型確定拠出年金制度
- 団体保険/長期所得補償制度/財形貯蓄/株式投資制度
- 健康診断・人間ドック補助/社内マッサージ/サークル活動・懇親会費補助
人材育成・支援制度
- 社員向け研修、語学研修、マネジメント研修
- 社内公募制度(Job Challenge)
- サバティカル休暇、社会人ドクター進学支援
- ※各種制度利用には社内規定あり
選考プロセス
- 書類選考
- 課題選考/適性検査
- 面接(複数回)/リファレンス・バックグラウンドチェック
- 内定
- 書類選考合否は2週間以内に通知(繁忙期は+1週間程度)
- 面接/適性・技術試験/リファレンスチェック実施
- 全体の選考期間は応募から1~1.5ヶ月程度
※ご不明点はFAQページもご参照ください。