Software Engineer (Full Stack/Backend)
Salary: 500 - 1100 百万円
Minimum year of experience: 3
LiNKX採用情報
募集背景
現在、日本国内での金融DX促進の流れを受け、フィンテック事業チームが拡大しています。これに伴い、お客様の金融デジタルプロダクトを開発いただける新しいメンバーを募集しています!
一般的に、「金融ドメイン×クライアントワーク」と聞くと、「堅い」「守りの開発」というイメージを持たれるかもしれません。しかし、最先端技術を駆使して、革新的なプロダクトを提供しています。
PoC(概念実証)段階からの支援を行っており、要件定義だけでなく、概念設計からクライアントと協働することが可能です。「攻めの開発」によるクライアントのDX支援を強みとしています。
得られる機会・経験
- 成長を加速する環境:プロダクトの要件定義や設計段階から深く携わり、クライアントのビジネス成長を共に描くことができます。
- 社会に貢献できるやりがい:金融インフラの基盤構築やキャッシュレス決済の推進など、利便性を向上させるプロジェクトに取り組みます。
- グローバルなエンジニアチームとの連携:多文化環境での開発経験を得ることができます。
- 幅広い業務範囲:多くのプロジェクトがゼロからのスタートであり、アーキテクチャ設計から開発まで一貫して携わることが可能です。
- 技術の幅を広げられる:新しい技術や異なる言語に挑戦できる環境が整っています。
業務内容
- 開発チームと協力してソフトウェアソリューションを考案
- フレームワーク・プログラミング言語等の技術選定への参加
- 選定した技術や、構築したアーキテクチャーの技術伝承
- プロダクト開発サポートや自社ソリューションの実装開発
- 機能的に優れたシステム、データベース、アプリケーションの開発と管理
- ハイレベルなAPIと慣例的なコードの作成
- ソフトウェアのテスト
- ソフトウェアのトラブルシューティング、デバッグ、アップグレード
- セキュリティとデータ保護に関するベストプラクティスの理解と適用
- 技術文書の作成
開発環境
- 言語:Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript, Go, C#, etc.
- FW:Spring, Vue.js, Nuxt.js, .NET Framework, etc.
- インフラ:AWS, GCP, Azure
プロジェクトチームは5~8名の少人数構成で、技術力の高いシニアエンジニアともペアプログラミングを通じてスキル向上を目指せる環境です。
開発体制
ウォーターフォール開発手法が主流の金融業界では珍しいアジャイル開発を取り入れています。プロジェクトがスタートする段階で何を作るかも決まっていないケースが多く、お客様の開発メンバーと協議しながら技術選定を行います。「仕様理解」「設計」「実装」「テスト」「デプロイ」といった業務範囲で活躍いただけます。
応募資格(必須)
- 以下のフレームワークまたは言語の経験:
- Spring (Java or Kotlin)
- Vue.js or Nuxt.js or Quasar
- Go
- C# .NET, ASP .NET
- ソフトウェアエンジニアまたは同様の役割としての実績(3年以上)
- ビジネスレベルの日本語(N2以上)※外国籍の方の場合
応募資格(歓迎)
- AWS, GCP, Azureの利用経験
- チームでの開発経験
- 日常会話レベルの英語
- プロダクト新規開発案件の経験(構想段階からのプロジェクト参加経験)
求める人物像
- 優れたコミュニケーション力を持ち、チームワークを大切にする方
プロジェクト例
-
サードパーティーに向けた金融機能の公開APIの開発
- フロントエンド: TypeScript/Angular/Ionic
- バックエンド: Go, Kotlin/Spring
- 認証認可: OAuth 2.0/OpenID Connect/FAPI
-
小売業のキャッシュレス促進/加盟店手数料の仕組みを変えるインハウス決済システムの企画/開発
- バックエンド: Go, Java
- インフラ: GCP, マイクロサービス, GKE
-
大手金融機関のオンライン完結型金融サービスの新規開発
- フロントエンド: TypeScript/Vue.js
- バックエンド: C#/.Net Core, ASP.NET
- 認証認可: OAuth 2.0
-
勘定系システムのモダナイズ
- バックエンド: Java/Kotlin Spring
- インフラ: Azure/GCPマルチクラウド
賃金について
500万円〜1100万円(年収には月45時間分の固定残業代を含む)
選考プロセス
- カジュアル面談(ご要望に応じて)
- 1次面接(オンライン)
- 2次面接(オンラインでスキルテスト)
- 最終面接(対面)
勤務時間
フルフレックス制度(コアタイムなし)
勤務場所
東京都港区虎ノ門4-1-40江戸見坂森ビル8F
出社頻度:
- 入社から1週間:毎日出社
- 2週間~4週間:少なくとも週に1回出社
- 4週目以降:ハイブリッド(プロジェクトに委ねる)
諸手当
通勤費(勤務先までの往復通勤費を支給)
休日・休暇
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、夏期休暇(3日)、年末年始休暇、傷病有給休暇(5日)、育児・介護休暇、結婚休暇、出産休暇
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、本の購入サポート、最適なデバイスの貸与
有給休暇
入社半年経過時点で10日提供(有給消化率:72%)