この職種には日本語能力が必要です。職務記述書は日本語のみで提供されています。
Product Manager / プロダクトマネージャー
- 雇用形態:正社員
- 働き方:フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし)
- 勤務地:六本木
詳細はキャリアサイトの 募集要項 よりご確認ください。
組織・チームのミッション
- より多くのお客さまに使っていただける、使いやすくて便利なプロダクトづくりを担当します。お客さま体験を最大化し、サービスに必要な新企画や新機能の立案を行います。
- お客さまに共感し、UXリサーチや行動分析を行い、離脱要因を特定し改善していきます。
- エンジニア、デザイナー、お客さまサービス等、多様な視点を持つメンバーと連携しながらプロダクト開発を進めます。
- マーケティングチームと協業した企画やキャンペーンの実施、運用、分析も行います。
業務内容
- Platform Product部門に所属し、決済、本人確認、リスク評価などのドメインを担当。
- ドメインのロードマップを策定し、開発計画の立案を行います。
- プロジェクトマネジメントを担当し、開発進行の管理や予実管理を行います。
ユニークなチャレンジ
- PM一人ひとりの裁量が大きく、planningからdeliveryまで関われるダイナミックな環境。
- 新しいテクノロジーの利用に積極的にチャレンジできる。
応募要件
-
求める経験・スキル
- プロダクト開発を通じてお客さまの生活を良くすることへの情熱
- 1年以上のプロダクトマネジメント経験
- 複数のロールからなるプロジェクトチームをリードした経験
-
歓迎する経験・スキル
- FintechやB2B SaaSに関わった経験
- Machine Learningを使った経験
-
語学力
- 日本語:Proficient (CEFR - C1)
- 英語:Basic (CEFR - A2) 歓迎
詳細については、 こちら をご覧ください。
選考について
選考の流れ
- 書類選考
- 面接(ポジションにより複数回)
- リファレンス(オンライン回答形式)
- オファー
詳しくは こちら をご覧ください。
選考における機会の平等
年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力などに基づく差別を排除し、様々なバックグラウンドの方がジョインできるよう努めています。
詳しくは、 I&D statement をご覧ください。
ご応募にあたっては プライバシーポリシー をご確認ください。