このポジションは日本語能力が必須です。JDは日本語のみでの提供です。
UX Designer
- 雇用形態:正社員
- 働き方:フレックスタイム制(コアタイム・フレキシブルタイムなし)
- 勤務地:六本木
企業ミッション
あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる
テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を目指しています。詳細はMercari Culture Docをご覧ください。
チームのミッション
Fintech Design チームのミッション
- 月間2,300万人超の顧客基盤でMarketplaceの売買・Fintechの決済や与信の連携を強化
- 信用/NFT/暗号資産など様々な価値が循環するエコシステムを拡大
- 循環型金融をプロダクト/マーケティングの両面から推進
- フリマサービス機能、決済・暗号資産サービス機能を融合したUXの設計/具現化
業務内容
- 決済金融サービスと暗号資産サービスを起点に、フリマアプリ全体構造の理解と新機能UX設計
- 決済/暗号資産(iOS/Android、Web)のUX/UIデザイン
- コンシューマ向け・ビジネス向けサービス両方の仕様策定
- 使用ツール
- Figma, Photoshop, Illustrator (Adobe CC), Slack など
- Mac
ユニークなチャレンジ
- 「メルカリ」全体のUX設計が求められ、幅広い視野と説明力が必要
- フリマやBtoCマーケットと異なり、メタファーづくりがデザイン価値の発揮につながる
- デザイナーとして大きな存在感を持つポジション
応募要件
必須経験・スキル
- 企業のミッションとバリューへの共感
- メルカリアプリの利用経験
- サービス・アプリのUX/UI設計/デザイン経験
- モバイルUIデザインの基礎知識(iOS人間工学、マテリアルデザインなど)
- 要件理解・デザインへの落とし込み・言語化力
- ビジネス/エンジニア/クリエイティブ観点でのディレクション力
- Figma・プロトタイピングツール・Adobe CC実務経験
歓迎経験・スキル
- エンジニア/PM/デザイナーと共創した開発経験
- デザインコンセプト立案経験
- UX5段階の理解と上流工程からのプロジェクト推進経験
- デザインディレクション/クオリティコントロール経験
- UXリサーチを用いた体験価値向上の実績
- Fintech業務経験
- AI活用経験
語学力
- 日本語:B2必須
- 英語:A2歓迎
※CEFRの詳細はこちら
関連リンク
- Mercari キャリアサイト
- メルカン
- SNS: X / Linkedin
- グッドデザイン賞W受賞!メルカード&ビットコイン取引サービスのデザイン秘話
- テーマは「売れる体験」開発チームの奮闘記録 (Japanese)
- メルカリのブランドとは?価値を届けるための仕組み (Japanese)
- UXを可視化ーリサーチとデザインの共通言語づくり (Japanese)
- Design Ladder: UXデザインチームの行動指針 (Japanese)
- Design Skill Map: UXデザインチームの専門スキル (Japanese)
選考プロセス
- 書類選考(ポートフォリオ提出必須)
- 面接(複数回)
- リファレンス(オンライン、最終選考前後で実施)
- オファー
詳細はこちら
機会の平等について
- バックグラウンドに関係なく価値創造の機会を提供
- 年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力などに基づく差別を撤廃
- "Inclusion & Diversity"を重要視
詳細:I&D statement
応募の際にはプライバシーポリシーをご確認ください。