エンジニアリングオフィス 組織開発担当 募集
募集背景
「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開し、急成長を遂げてきました。さらなる事業拡大を見据え、プロダクト組織の強化を推進中。エンジニア組織の組織開発を担うメンバーを募集しています。
ミッション
- プロダクトの組織開発・成長戦略立案の推進
- CTOやVPoEと連携し、組織・人材双方の成長を牽引
- ブランディング、採用、オンボーディング、評価育成など幅広い業務知識の取得
部署の業務内容
- エンジニアのピープルマネジメント支援(目標設定、評価、1on1、キャリア設計 など)
- 中長期の組織戦略の策定・実行・評価
- 組織成長プロセスの設計・実行・評価
- エンジニア採用企画やオンボーディング支援
- 開発プロセス最適化支援
- プロジェクトマネジメント支援(PMO)
主な業務内容
- 中長期組織戦略の検討と実行
- エンジニア組織風土のヒアリング
- オンボーディングプロセスの標準化・展開支援
- スキルマップ作成・評価軸の検討
業務の魅力
- 新しい組織・制度づくりの面白さ
- 事業成長に直結する中長期ビジョンの実行
- 経営陣、部長陣と近い距離での課題解決
- デバイス・アプリ・インフラ・AI領域の専門家と共に知見を深められる
必須要件
- チームでのシステム開発経験
- プロジェクトマネジメント経験(チームリーダー経験可)
- エンジニアの育成・教育・評価の経験
歓迎要件
- エンジニア組織マネジメント経験
- エンジニア採用や評価経験
- 開発プロセス改善経験
- 人事制度の企画設計経験
- 事業企画・事業責任者経験
求める人物像
- ミッション・ビジョン・カルチャーに共感できる方
- 開発文化を作るチェンジエージェント志向
- 人に深く向き合うマネジメントをしたい方
- コミュニケーション力が高く、人を巻き込める方
- 自ら課題に向き合い、着実に解決できる方
労働条件・開発環境
労働形態
- みなし労働時間制(40時間相当の残業手当含む)
勤務時間
エンジニア・デザイナー以外
- フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00、7:00~22:00でフレキシブルタイム、標準8時間/日)
エンジニア・デザイナー
- 裁量労働制(1日8時間働いたものとみなす)
開発環境
- 開発言語: Python、Go、Java
- インフラ: AWS、Kubernetes
- DB: MySQL、Redis、PostgreSQL、Elasticsearch、DynamoDB
- 構成管理: Terraform、Ansible
- 監視: Prometheus、Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry
- CI/CD: GitHub Actions
- その他: GitHub、Docker、Fluentd、Fluent Bit、Redash
開発目標・特徴
- クラウド録画サービスの品質・スケーラビリティ向上
- 多様な業界課題の解決を目指すアプリ開発
- オープンプラットフォーム構築
- 大規模システム開発・社会実装
- 幅広い技術領域が学べる環境
- 自社プラットフォーム創出の経験
休日・休暇
- 完全週休2日制(土日祝)
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
- 各種特別休暇(看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病通院 など)
福利厚生
- 健康保険組合(ITS)加入
- 付加給付金、保養所、旅行費用・ジム補助 等
- 資格・学習補助
- 業務関連資格取得や維持の費用補助、書籍・セミナー参加費用
- 従業員持株制度
- フリードリンク、インフルエンザ予防接種補助
- 必要デバイス貸与、カメラ配布
- PC(OS/キーボード指定可)
- 新入社員研修(5日間)・メンター制度(2か月間)
- リモートワーク・副業可能(一部職種はフルリモート可)
- 他部門ランチ補助、社内表彰制度、FA制度など
給与・手当
- 昇給年2回(3月、9月)、賞与あり
- 通勤交通費(月3万円上限)
- 近距離手当(本社3.5km圏内 月1.5万円)
- 役職手当
就業場所
- 本社
- 会社の定める場所(リモートワーク可 ※一部職種フルリモート対応)
従事すべき業務の範囲
- 当初:システム設計・開発・デザイン等
- 変更の範囲:会社が指定する業務
選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談(希望/職種による・オンライン)
- 一次面接(オンライン)
- 二次面接(オンライン)
- 三次面接(最終/対面)+ Web適性診断
- 内定(オファー面談有)
※エンジニア職はコーディングテスト、ビジネス職はワークサンプル有の場合あり