採用情報:画像認識AIプロダクト開発エンジニア
募集概要
「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像録画型プラットフォームを基盤としたソリューションを展開しています。
飲食・小売、建設、製造、設備など幅広い業界で26万台を超えるカメラが稼働し、データ量やシステムの規模も拡大中。
クラウドカメラは防犯・記録用途だけでなく、オペレーション自動化や意思決定支援にも活用。画像認識AIでユーザ課題解決を目指すサービスやプロダクトを開発しています。
AI開発部を新設し、画像認識AIを用いた多様なサービス・プロダクトを品質・保守性高く開発・運用できるエンジニアを募集しています。
主な担当業務
- 画像認識AIを用いたプロダクト・ソリューション開発
- アルゴリズム、モデルの組み込み実装
- プロトタイプ開発
- プロダクト開発
- プロダクト運用
プロダクト具体例
- AI-App人数カウント(カメラ内でAIアクセラレータを使いリアルタイム人物検出。PoC〜サービス導入・運用まで)
- 交通量調査(YOLOv8の物体検出で特定エリア通過車両を自動カウント)
業務の魅力
- 画像認識AIを用いた自社サービス開発に、技術調査~リリースまで一貫して携われます
- 数理的な素養や開発経験豊富なメンバーとディスカッション・レビューし合える環境
- サーバー/インフラ・フロント・モバイル・組み込み・画像認識AIなど幅広い技術領域を横断的に経験可能
- エッジ/クラウドの両環境にまたがるAIプロダクト開発
必須条件・経験
- 機械学習を用いた製品・サービス設計/実装/運用の実務経験(3年以上)
- C/C++およびPythonを用いたソフトウェア開発実務経験(それぞれ3年以上)
- 保守性・拡張性を考慮したソフトウェア設計/実装力
歓迎する経験・スキル
- コンピューターサイエンスまたは関連分野での修士・博士号
- 画像認識プロダクト開発経験
- ウェブサービス開発経験
- AWS等クラウドサービス活用経験
- 映像を用いた組み込み開発経験
- 英語での技術的コミュニケーション能力
求める人物像
- ソフトウェアの品質に責任を持ち、生産性向上に貢献できる方
- チームで業務を遂行できる方
労働形態
- 裁量労働制(エンジニア・デザイナー職)
開発環境
- 開発言語:Python、C++
- ディープラーニング:PyTorch
- クラウド:AWS(EC2、S3、ECR、Sagemaker)
- CI/CD:Github Actions
- コミュニケーション:Slack、GitHub、Google Workspace、backlog、Notion
チーム特徴・働き方
- 20万台超のカメラによる映像データを活用し、「見る・聞く・記憶・話す・考える」の代替実現を目指す
- 画像認識・深層学習技術を駆使し、実装~リリースまで推進
- エッジ・クラウド・フォグ等さまざまな計算資源の特性に応じてアプリケーション開発
- サーバサイド/フロント/デバイス/ビジネス等の各職種連携によるサービス開発
- ユーザ課題抽出・コンセプト立案・PoC・社会実装につながるプロダクト化
- アルゴリズム検討から手を動かし、実装レビューを通した成長環境
部署の業務内容と今後の目標・課題
業務内容
- 画像認識AIアルゴリズム調査・プロダクト開発
今後の目標
- 多様な画像認識モデル・プロダクトリリース
- AIプラットフォーム提供のため、サードパーティとの協働推進
現在の課題
- 顧客要望と技術動向を両睨みした開発戦略立案
- 組織成長に伴う属人化防止・ドキュメント化によるチーム力強化
- AIプラットフォーム実現へ社内外を巻き込んだ推進人材の確保
勤務条件・待遇
業務の変更範囲
- 入社直後:システム設計・開発・デザイン等付随業務全般
- 範囲変更:会社の定める業務
就業場所の変更範囲
- 入社直後:本社
- 範囲変更:会社の定める場所
- フルリモート:試用期間後、上長承認のもと自宅転換を想定
勤務時間
エンジニア・デザイナー等の専門職以外
- フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00 フレキシブル7:00~22:00)
- 標準労働時間8時間/日
エンジニア・デザイナー等の専門職
- 裁量労働制(1日8時間働いたものとみなす・時間指定なし)
昇給・賞与
- 昇給:年2回(3月・9月)
- 賞与制度あり
諸手当
- 通勤交通費(上限3万円/月)
- 近距離手当(オフィス半径3.5km圏内居住 15,000円/月)
- 役職手当
休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日・祝)
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
- 各種特別休暇(看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・難病通院等)
福利厚生
- 関東ITソフトウェア健康保険加入
- 各種付加給付・保養所・旅行/スポーツ費用補助
- 資格・学習補助(取得・維持・試験費・書籍・セミナー等)
- 従業員持株制度
- フリードリンク
- インフルエンザ予防接種補助
- 各種特別休職(傷病、不妊治療、介護等)
- 必要デバイス貸与、カメラ配布、PC・周辺機器選択可能
社内制度
- リモートワーク可能(エンジニア等一部職種はフルリモート可、試用期間後)
- 副業可能
- 新入社員研修(5日間)
- メンター制度(入社2か月間、ランチ代会社負担4回まで)
- 異才ランチ(他部門社員と月2回ランチ代会社負担)
- 社内表彰(年1回Safie Dayで表彰)
- FA制度(希望部署へ直接交渉・異動可能)
選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談(職種や希望により実施/オンライン)
- 一次面接(オンライン)
- 二次面接(オンライン)
- 三次面接(最終/対面)+Web適性診断
- 内定(オファー面談あり)
- エンジニア職はコーディングテストあり
勤務地
- 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
- 上長承認のもとリモート勤務可能(※一部エンジニア職種はフルリモート可)
関連情報・参考リンク
導入事例
アプリケーション機能例
- 管理者向け:デバイス/ユーザ/権限/セキュリティ管理
- ユーザ向け:Viewer、ダッシュボード、動体・音声検知、各種オプション
- デバイス:ストリーミング再生、ムービークリップ、タイムラプス作成、ユーザ設定
- カメラシリーズ:Safie one、Safie Pocket2、Safie Go