採用情報
募集背景
- 「映像から未来をつくる」ビジョンのもと、クラウド映像プラットフォーム事業を推進。
- 事業と組織の急成長へ対応するため、「安全に素早くスケールできる環境の整備」「運用労力最小化の仕組みづくり」「ハイパフォーマンスなチームづくり」を掲げている。
- IT&セキュリティ部・情報システムチームのネットワーク・社内インフラ担当を募集。
業務内容
社内ネットワークやインフラ運用・企画・構築・設計、およびSaaSやセキュリティ、デバイス管理など情報システム業務の幅広い領域を担当。
- システムの管理・運用、既存システム/運用ルールの見直し
- 社内システムのリプレイス推進
- 将来の事業規模を見据えたITアーキテクチャ設計
- 生産性向上への"攻めのIT"を実現
チーム全体の業務範囲
- スケーラブルなITアーキテクチャの設計・実現
- 拠点増加・人員増加に対応するネットワークの企画・設計・構築(Aruba, Fortinet, Ubiquiti等)
- セキュリティインシデント/障害へのBCP強化
- 運用労力最小化の仕組み構築
- 社内ネットワークの監視設計・セキュリティ向上・運用自動化・省力化
- SaaS(Google Workspace, Slack等)・デバイス(Windows/macOS, iOS等)の管理・改善
- ヘルプデスクの省力化
- 先端技術(AI含む)の戦略的活用・データ活用
特徴・魅力
- IT戦略で事業成長に貢献可能
- アジャイルなチームカルチャー
- 変化対応型のアジャイル導入
- チームで対話・継続的な改善
- 関連事例
- 個人の成長を尊重する文化
- 「柔軟に変化する」「最小の努力で最大の成果」「楽しく働く」
- 心理的安全性重視
- 幅広い経験とスキルアップ
- ネットワークやインフラ、SaaS、デバイス管理、セキュリティ全般の知識・経験が得られる
- セキュリティ部門との協業で成長機会も豊富
- セキュリティチーム記事
部署紹介・ミッション
- ミッション︓ 「ビジネスを最大化するための環境を提供し続ける」
- 安全かつ効率的なIT環境を構築し、従業員が最高のパフォーマンスを発揮する支援
- チーム特徴︓
- アジャイルな仕事
- "守り"から"攻め"の情シスへ脱却
- 運用労力・コスト低減と生産性向上を課題とし、自動化・効率化を推進
ツール・環境
主な利用ツール
- Google Workspace
- Microsoft365
- Microsoft Entra ID
- Slack
- Notion
- Microsoft Intune
- Jamf Pro/Jamf Now
- Josys
- HENNGE One
- Keeper
- backlog
- Zoom
- box
- kickflow
- Gemini
ネットワーク機器
- Cisco Meraki
- HP Aruba
- Fortinet
- YAMAHA
- Ubiquiti
- NETGEAR
必要な条件/経験
- 以下いずれか1つ以上のご経験
- ネットワーク管理と社内セキュリティ運用/企画経験
- L2/L3スイッチ・VPN・UTMの構築運用経験(目安3年以上)
- 無線LAN・WAN障害時のトラブルシュート・根本原因分析
- TCP/IP全般への深い理解
- OSI参照モデル、TCP/UDP、IPアドレッシング、ACL、ARP、ICMP等の知識
望ましい経験/スキル
- クラウド(AWS, GCP等)ネットワーク運用・構築
- ゼロトラスト基盤構築(IDaaS/CASB/SIEM/EDR/MDM等)
- Google Workspace, Microsoft Entra ID, Okta等の導入・運用
- Jamf Pro / Intuneでのエンドポイント管理
- iPaaSやプログラミング(GAS, Python等)による業務自動化
- 情報システム部門でのPM経験
こんな方と働きたい!
- 事業・ビジョンやプロダクトに共感できる方
- 常により良い方法を模索し主体的に改善できる方
- チームで協力しオープンに対話できる方
- 新技術に積極的にチャレンジできる方
労働形態
- みなし労働時間制(40時間分のみなし時間外手当含む)
- コアタイム 10:00~16:00/フレックスタイム(7:00~22:00)
- 標準労働時間:8時間/日
勤務時間
▼エンジニア・デザイナー等専門職以外(QA/コーポレートITエンジニアはこちら)
- フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00/フレックス7:00~22:00)
- 標準労働時間8時間/日
▼エンジニア・デザイナー等専門職
- 裁量労働制(1日8時間労働とみなす)
昇給・賞与
- 昇給年2回(3月・9月)
- 賞与制度あり
諸手当
- 通勤交通費(3万円/月上限)
- 近距離手当(本社3.5km圏内在住者は15,000円/月)
- 役職手当
休日・休暇
- 完全週休二日制(土日祝)
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
- 特別休暇(無給含む看護・介護・公民権行使・妊婦検診等/有給含む障害者手帳者の通院・入院)
福利厚生
- 関東ITソフトウェア健康保健組合加入(ITS)
- 付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助等
- 資格・学習補助(取得・維持・参加費用会社負担、書籍代、資格試験等)
- 従業員持株制度
オフィス環境
- フリードリンク
- インフルエンザ予防接種補助
- 特別休職・スーパーフレックス制度等
PC・デバイス
- 必要デバイス貸与
- 全社員に自社サービスカメラ配布
- エンジニア/デザイナーは複数ラインナップから選択可能(OS・キーボード配列指定)
社内制度
- リモートワーク:可能(出社可能範囲での居住者対象。試用期間後フルリモート可のケース有)
- 副業:可能
- 新入社員研修:入社後5日間(事業・サービス研修)
- メンター制度:入社2カ月間、先輩社員がメンター担当(ランチ代補助あり)
- 異才ランチ:他部門社員とのランチ月2回まで補助
- 表彰制度:年1回全社キックオフ「Safie Day」で表彰
- FA制度(異動希望交渉可)
- 生成AIツール利用(Amazon Bedrock/Gemini/GitHub Copilot)
選考フロー
- 書類選考
- カジュアル面談(希望・職種による/オンライン)
- 一次面接(オンライン)
- 二次面接(オンライン)
- 三次面接(最終/対面)+Web適性診断
- 内定(オファー面談)
- ※エンジニア職:コーディングテスト有
- ※ビジネス職種:ワークサンプルテスト有
勤務地・就業場所
- 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
- 上長承認のもとリモート勤務可
- フルリモート前提での採用はなし(一部エンジニア職種除く)
従事すべき業務の変更の範囲
- <雇入れ直後>システムの設計・開発・デザインなど
- <変更の範囲> 会社の定める業務
就業場所の変更の範囲
- <雇入れ直後> 本社
- <変更の範囲> 会社の定める場所
- ※フルリモートは試用期間後、上長承認が前提