プロダクトマネージャー(AIプロダクト/Orcha)
チームについて
- 世界有数・国内著名なテック企業出身メンバー含む24カ国以上の多様な人材構成
- 経験豊富なPdMとドメインエキスパートが在籍
- 経営陣と日常的に密なコミュニケーション
- 新機能開発や新規プロダクト推進の機会が豊富
募集背景
- 「インテントセールス」で業界刷新後、日本産業界の生産性変革を目指すAIプロダクト「Orcha」の開発に注力中
- Orchaは複数AIサービス&情報ソースを統合し、ビジネスの成長戦略立案から実行を一貫支援するAIスーパーエージェント
- この挑戦を共に推進する、AI知見とプロダクト推進力を持つプロダクトマネージャーを募集
業務内容
-
プロダクト戦略
- 世界のAI技術トレンドを踏まえた中長期ビジョン・ロードマップ策定
- 日本産業構造におけるAIエージェント像の定義、未来の業務の「当たり前」創造
-
企画・要件定義
- 既存の枠組みを超えた斬新なAIエージェント活用アイデアの企画
- マルチモーダルAIやLLM等最先端技術で新しいユーザー体験創出
-
開発推進
- AIエンジニア・データサイエンティストと連携し、技術とビジネスを橋渡し
- 技術的実現性×市場ニーズを両立しながらの開発推進
-
プロダクトグロース
- データとユーザーフィードバックに基づいた改善サイクルのリードと本質的価値の追求
必須スキル
- プロダクトマネジメント実務経験(3年以上)
- 新規事業・プロダクトの0→1立ち上げ or 1→10グロース経験
- データを活用した意思決定&改善推進経験
- AIに対する情熱(論文読解や最新技術動向フォロー力)
- 新規ビジネスモデルや競争優位(Moat)構築経験
- 流暢な日本語力
- ビジネスレベルの英語力
歓迎スキル
- LLM活用サービス企画経験
- 自身での事業創造や困難克服経験
- AIエージェント・マルチモーダルAI・生成AIの実務経験
- 海外AI技術トレンドのキャッチアップや論文読解力
- 業界・コミュニティでの影響力のある発信活動
- PMMとしての市場導入戦略・ポジショニング・メッセージング設計経験
このポジションの魅力
- 次世代AIスーパーエージェントのプロダクトリード
- AI技術特化チームとのブレイクスルー挑戦
- 産業全体の生産性向上を通じた社会的インパクト
- リーダーシップ&キャリア開発機会多数
- 英語環境のグローバルチーム
- リモート・オフィス併用/福利厚生充実(リゾートワーク、書籍購入、ウィークリーランチ等)
働き方
- ハイブリッドワーク(オフィス×リモート/推奨出社日あり)
- フレックス制度(勤務時間自由設定可)
- 多国籍メンバーと協働するグローバル環境(日本語&英語使用)
勤務条件
- 給与: 年収 800〜2000万円(経験・スキルにより決定)
- 雇用形態: 正社員(期間定めなし)※業務委託 応相談
- 福利厚生: 社会保険完備、通勤手当、各種休暇制度
- 勤務時間: 完全フレックス
- 勤務地: 東京都渋谷区(リモート可)
業務の変更範囲
- 会社の定める業務(本人希望と合致した場合のみ変更可)