Androidエンジニア募集
ミッション
「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」を掲げ、スキマバイトアプリを中心に展開し、国内労働市場の課題解決や多様な働き方の実現を目指します。
募集背景
スキマバイトサービスは1,000万人超の規模に成長しましたが、更なる事業拡大・新規事業立ち上げに向けて、エンジニア組織体制を強化します。社会インフラとなるサービス構築・スケールに挑戦いただけるAndroidエンジニアを募集します。
業務内容
- Androidアプリの新機能設計・開発、既存機能の改善
- リファクタリング・技術的負債の解消
- 品質や可用性向上に向けた技術課題の解決
- PdM/デザイナー/バックエンド等、他職種と連携したチーム開発
- 新規事業や、希望に応じてモバイル以外(バックエンドなど)の開発
技術スタック
Mobile (Android)
- 開発言語: Kotlin
- アーキテクチャ: MVVM, Repository Pattern
- 外部サービス: Firebase, Adjust, Braze etc…
- ツール・ライブラリ : JetPack Compose, JetPack, Kotlin Coroutine, RxJava, Dagger, Bitrise, OpenAPI(Swagger)
- その他: Multi-module development(60+)
Monitoring
- Datadog, Sentry
CI/CD
- CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
- コード管理: GitHub
- コミュニケーション: Slack, Notion
- その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc…
開発組織の特徴
- スクラムチームでの裁量・共創
- マーケットプレイス設計やスポットワーク関連システム、開発プラットフォームなど多様な領域
- ユーザーインタビュー参加、顧客価値に基づく開発
- Tribeごとに専門チーム編成
組織カルチャー
- 多様性を「歓迎」するチーム
- Spotifyモデル・TeamTopologiesなどを導入
- 技術コミュニティ活動も活発(社外カンファレンス登壇、OSS活動など)
- 体系的なオンボーディング/成長機会が豊富
- フルリモート・フレックス/テキスト・同期コミュニケーション活発
エンジニア成長支援制度例
- 在宅環境を自分好みに整えられる制度
- 技術コミュニティ発展へのOSSボーナス
- 世界中のカンファレンス参加支援
- 最大300万円・返済不要エンジニア奨学金制度 等
求める経験・スキル
必須
- Kotlinを用いたAndroidネイティブアプリ開発の実務経験
- Jetpack Composeを用いた宣言的UI開発経験
- 課題発見〜要件定義〜仕様策定経験
- アジャイルなチーム開発経験
歓迎
- Android以外(iOS/サーバーサイド等)での実務経験
- Android Jetpack/Coroutines/RxJavaでの開発経験
- E2Eテスト設計・運用経験(Appium, MagicPod, Autify等)
- CI/CDを用いた自動化経験
- 大規模アプリの設計やモジュール化経験
- AI活用設計・実装経験
- DX(Developer Experience)の継続的改善
- DroidKaigi等コミュニティ活動経験
- OSS公開、コントリビュート経験
求める人物像
- ミッションへの共感・技術で課題解決したい方
- チームやプロダクトの成功にオーナーシップを持てる方
- チームメンバーにリスペクトを持ち、建設的かつロジカルに議論できる方
- 積極的に意見を発信し円滑なコミュニケーションができる方
- 担当領域にこだわらず自ら広げていける方
募集要項
- 職種 / ポジション: Software Engineer, Android
- 雇用形態: 正社員
- 給与: 年収 7,000,000円〜13,000,000円
- 前職年収考慮
- 年2回の人事考課による給与改定
- 業績連動型賞与
- 勤務地: 東京都港区東新橋(フルリモート勤務可)
社内制度(一部)
- 従業員持株会
- アプリ利用時の報酬上乗せ制度
- 書籍・セミナー費用補助
- CLUB等のチームビルディングサポート
- 結婚祝い金
- 成長支援(スキルアップ手当、専属コンシェルジュ制度、リモートHQ ほか)
働き方
- フルリモート勤務可
- フレックスタイム
- オープンかつ多様なコミュニケーション文化
選考フロー
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 最終面接
- ※原則3回を予定(変更の可能性あり)
- ※最終面接前にリファレンスチェックを依頼する場合あり
参考情報・関連リンク
*(会社名・代表者等の情報、応募フォームは省略済み)*