Engineering Manager
仕事内容
- 事業戦略や組織スケールに伴うエンジニアリング組織の課題解決
- チーム連携と組織横断的な課題解決
- CTO/VPoEと連携し組織課題の解決に取り組む
- 担当開発チームへのアサイン、評価権限
- FourKeysやエンゲージメントに基づく組織評価
- エンジニア個人のポテンシャル最大化支援
具体的な業務詳細
- 持続可能なスケール可能なエンジニアリング組織の設計・構築・運用
- プロダクト・技術戦略を実現するための組織戦略立案・遂行
- 組織へのアサインメントや役割の創出
- プロダクトロードマップを実現するための技術やリソースの意思決定
- エンジニア組織のピープルマネジメント
- 1on1や課題吸い上げ・解決サポート
- キャリアデザイン支援
- 人事評価制度の改善・運用
- 採用活動(新卒・中途問わず)、カジュアル面談・面接の実施
- 技術広報や社内学習コミュニティ運営
技術スタック(抜粋)
- Backend: Ruby (Ruby on Rails, RSpec)
- Frontend: TypeScript (Next.js, React Hooks, SWR)
- Mobile (iOS): Swift
- Mobile (Android): Kotlin
- Infrastructure: AWS (ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc.), Elasticsearch, Terraform, GCP(一部)、Datadog Logs, S3
- Monitoring: Datadog, Sentry
- CI/CD: GitHub Actions, Dependabot
- その他: GitHub, Slack, Notion, Firebase, Twilio, ImageFlux, OneSignal, Github Copilot, Figma
開発組織の特徴
- フロントエンドからSREまでひとつのチームで対応
- 裁量はスクラムチームに移譲
- ユーザーインタビュー含む顧客価値志向の開発
- Tribe(開発領域)ごとのチーム編成
- マッチング領域
- スポットワークシステム領域
- 開発プラットフォーム領域
ポジションの魅力
- 社会インフラを目指し、社会課題の解決に携われる
- 事業・組織・システムの持続的成長にリードとして関われる
- 組織・技術的負債をコントロールし「持続可能な状態」を目指す組織づくりの実践
求める人物像
必須経験・スキル
- 最大化を目的とした開発チーム運営や意思決定の経験
- Web領域での5年以上のプロダクト開発経験(Backend/Frontend/Mobile不問)
- 5名以上の開発チームでの1年以上のピープルマネジメント経験
歓迎経験・スキル
- 事業会社でのエンジニアリングマネージャー経験
- スタートアップでのVPoE/CTO等の経験
- DX(Developer Experience)の継続的改善経験
- OSS公開・コントリビュート経験
- 人事評価や組織戦略の立案・改善・運用経験
- 技術広報・コミュニティ運営経験
求める人物像
- ミッションや事業内容に共感できる
- 建設的かつロジカルな議論ができる方
- チームとして成果が増えることを重視する方
- 部門またぎの円滑なコミュニケーションができる方
- フルリモートでも能動的なコミュニケーションができる方
雇用条件
- 職種: Engineering Manager
- 雇用形態: 正社員
- 年収: 9,000,000円 〜 15,000,000円
※前職年収考慮、年2回給与改定、業績連動賞与あり - 勤務地: 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階
※フルリモート勤務可
福利厚生・社内制度(抜粋)
- 従業員持株会
- ダブルタイミーデイ(稼働報酬上乗せ制度・上限有)
- 書籍購入・セミナー費用補助
- CLUB活動、チームビルディング補助
- 結婚祝い金
- 成長支援制度「Growmee(年間12万円支給)」等
- リモート環境整備手当
- 社内コミュニケーション活性化施策
働き方
- フルリモート勤務可
選考フロー
- カジュアル面談
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 最終面接
※面接は計3回を予定。最終面接前にリファレンスチェックの場合あり