以下は、会社情報・応募フォームを除去し、Markdown形式で整理したiOSエンジニアの求人情報です。
ソフトウェアエンジニア(iOS)募集要項
事業ミッション
- 「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」を掲げ、スキマバイトアプリなどを展開。
- 少子高齢化による人手不足や働き手への負担増大という社会課題の解決を目指す。
- 2025年7月時点、ワーカー数1,190万人/導入事業者数200,000社/導入事業所数392,000拠点を突破。
募集背景
- スキマバイトサービスに登録するワーカーが1,000万人を超え、さらなる成長フェーズ。
- 新規事業や既存サービスの機能拡張・品質向上・プラットフォーム戦略など、iOSエンジニアが担う役割が拡大中。
- 将来を見据えた設計や開発に、腰を据えて取り組みたいiOSエンジニアを募集。
業務内容
- iOSアプリの新機能設計・開発、既存機能の改善
- コードのリファクタリング、技術的負債の解消
- サービス品質と可用性向上への技術課題解決
- PdMやデザイナー、バックエンドエンジニア等とのチーム開発
- 希望やスキルに応じてバックエンド等他領域開発へのチャレンジも可
技術動向
- AIツール(Devin, Cursor, Claude Code等)を用いた業務効率化やXcode 26の生成AI機能試行中
技術スタック
Mobile (iOS)
- 開発言語: Swift
- アーキテクチャ: Flux, TCA
- ライブラリ/ツール: SwiftUI, RxSwift, Fastlane, Bitrise, swift-dependencies, OpenAPI(Swagger), Appium
- 外部サービス: Firebase, Adjust, Braze, Crashlytics
- SPMのみ(CocoaPods不使用)、50超のマルチモジュール開発
モニタリング
- Datadog, Sentry
CI/CD
- CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
その他
- コード管理: GitHub
- コミュニケーション: Slack, Notion
- その他ツール: twilio, ImageFlux, OneSignal, Figma
- AI/LLM: GitHub Copilot, Devin, Cursor
組織・開発カルチャー
- フロントエンドからSREまで1つの開発チームで完結させる体制
- スクラムチームごとに裁量を持ち、専門を中心に隣接領域へも貢献可能
- エンジニアもユーザーインタビューに参加、課題探索から顧客価値に基づく開発を重視
- 分野や開発領域ごとの「Tribe」チームでフルサイクルで価値提供に取り組む
主な開発領域
- マッチング領域:働き手と企業のマッチング体験向上
- スポットワークシステム領域:勤怠・給与・労務をなめらかに管理
- 開発プラットフォーム領域:開発基盤/SRE/DevOpsの生産性向上
組織風土・社内制度
- 多様性を「歓迎」する文化
- Spotifyモデル、Team Topologiesを踏襲した組織設計
- 技術コミュニティや外部カンファレンス活動が活発
- オンボーディング充実(メンター制度、スクラム研修、1on1など)
- フルリモート・フルフレックス可。NotionやSlack、Meetを活用した活発なコミュニケーション
- DevEnable室による成長支援・環境整備(OSSボーナス、エンジニア奨学金、Kaigi Pass等)
- 詳細制度例:Growmee(スキルアップ手当)、専属コンシェルジュ、リモートHQなど
こんな人と働きたい
必須スキル
- SwiftによるiOSネイティブアプリ開発経験(個人アプリも可)
- 課題発見~ヒアリング~要件定義~仕様策定までの経験
- チームでのアジャイル開発経験
歓迎スキル
- 他領域(Android/サーバーサイド等)の実務経験
- SwiftUI/Combine/Swift Concurrencyによる開発経験
- Appium等を活用したE2Eテスト運用経験
- CI/CDによる自動化経験
- 大規模アプリ設計・モジュール化経験
- AIを活用した設計・実装経験
- DX(Developer Experience)の継続的改善
- OSS公開・コントリビュート経験
- Crash-Free User率向上への取り組み経験
求める人物像
- ミッション共感型・技術で課題解決にやりがいを感じる方
- 主体的・オーナーシップ志向
- チームリスペクト、建設的・ロジカルな意思決定ができる方
- 前向きな発信力・コミュニケーション力
- 担当領域を自ら広げられる方
募集概要
- 職種: ソフトウェアエンジニア(iOS)
- 雇用形態: 正社員
- 給与: 年収 7,000,000円 ~ 13,000,000円(前職考慮/年2回考課/業績連動賞与あり)
- 勤務地: 東京本社またはフルリモート可
- 選考フロー: 書類選考 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接
※面接は原則3回、場合によりリファレンスチェックあり