Engineering Manager, AI for Application / キャディ株式会社
Salary: 900 - 1250 百万円
Minimum year of experience: 3
CADDiEngineering Manager, AI for Application
職務内容
募集背景
私たちは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、「製造業AIデータプラットフォーム」を展開しています。2022年にローンチした「製造業データ活用クラウド」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習など様々な技術により構造化し、多様な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。また、2024年にローンチした「AI見積クラウド」は、調達部門における見積依頼、見積回収、相見積比較、見積査定までの一連のプロセスをワンストップで管理し、調達改善のためのデータを資産化することを可能にしました。
今後は更に製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く数十個の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量・データ種類に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。
所属組織と業務内容
Data&Analysis部 AI for Applicationチームに所属し、プロダクト戦略に基づいた戦略策定・開発計画の策定や実行のリード、メンバーの採用・評価・育成などのマネジメント業務を担っていただくことを想定しています。
プロダクトに蓄積された様々なデータをアプリケーションで活用することで、アプリケーション自体の価値を高めることに責任を持ちます。既存プロダクトの価値向上、新規プロダクトの立ち上げ両方の可能性があります。
このポジションの方に、チームの定義づけや立ち上げを担っていただくことを想定しています。
このポジションの面白さ・得られる経験
- 開発した機能や解析結果が、プロダクトの成長やビジネスの意思決定に影響を与える経験
- 難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験
- データ分析、アプリケーション開発、MLOps、SREなど、多様な専門性を持つチームと連携しながらプロダクト開発を進める経験
- 産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験
- グローバルで展開するプロダクトやグローバルにまたがる開発組織のスケールに貢献する経験
- 経験豊富なメンバーと共に働く経験
応募資格
(必須)
- 機械学習に関する基本的な知識
- プロダクトマネージャーと連携し、プロダクトの立ち上げまたはグロースに貢献した経験(PoCで終わらずに、一定期間運用を続けたプロダクトのご経験)
- 日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力
(歓迎)
- 急成長する組織におけるマネジメント経験
- 多国籍メンバーで構成された組織におけるマネジメント経験
- ビジネスレベルの英語力
- プロダクトマネージャーの経験
求める人物像
- ミッションに共感する方
- チームメンバーの考え方に寄り添い、ポテンシャルを最大限に引き出せる方
- 本質的な課題に向き合い、当事者意識を持って解決に向けた行動ができる方
- 変化が早く不確実性の高い状況においても前向きな姿勢を持つ方
- 他者をリスペクトする姿勢でコミュニケーションや議論ができる方
給与
- 入社時年俸は900万円〜1250万円程度を想定
- 昇給年2回
- ストックオプション制度あり
開発環境
- フロントエンド: TypeScript, React, Next.js
- バックエンド: Rust, TypeScript, Node.js
- 機械学習・アルゴリズム: Rust, Python, OpenCV, PyTorch
- インフラ: Google Cloud
- DevOps: GitHub, Terraform
- 論理的な思考能力と最低限のコーディング能力を確認するための技術課題もあります。
募集要項
働き方
- リモートワークをベースとし、週1回程度の出社推奨日やオフサイトミーティングを設けています。
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
雇用形態
- 正社員
- 試用期間3ヵ月
休日
- 完全週休2日制(土日祝)
- 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇など
手当・福利厚生
- 交通費実費支給
- 子ども手当
- 各種手当と社会保険完備
採用フロー
- カジュアル面談(希望があれば)
- 書類選考
- 技術課題
- 人事面談
- 面接(複数回)
応募方法に関しましては、興味のある方はぜひご連絡ください。