Product Designer 採用情報
職務内容
募集背景
デザイン組織強化のための採用です。私たちは製造業におけるデータプラットフォームプロダクト「CADDi Drawer」を展開しています。今後は、製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約し、全体最適の実現を目指しています。データプラットフォームとしての機能強化や新規アプリケーション開発に取り組む仲間を募集しています。
業務内容
「CADDi Drawer」またはその関連プロダクトのUIUXデザインを担っていただきます。具体的には以下の業務を想定していますが、業務内容はこれに限定されるものではありません。
- 定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の実施
- ユーザージャーニーマップ、ペルソナ、ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
- インターフェースの視覚要素の設計(コンセプト・カラースキーム・タイポグラフィ・アイコンデザインなど)
- プロトタイピングとアニメーションを使用した動的なインタラクションの設計
- UIの最適化(定性・定量リサーチを基にしたフィードバックを踏まえた対応)
- クロスプラットフォームのデザインの考慮と実装
応募資格
必須
- UIデザインの一連のプロセスを主担当として完遂できる方(実務経験2年以上目安)
- 一連のUXデザインプロセスをリードして成果を創出した経験
- Figma等の主要なデザインツールの使用経験
- 日常業務を日本語で完結できること(日本語能力試験N1程度、日本語環境での3年以上の就業経験が望ましい)
歓迎
- WEBサービス、特にtoBプロダクトのUXリサーチやUXデザイン経験
- スクラムチームへの参画経験
- ベンチャー・スタートアップ企業での経験
- 多文化、多言語の環境での経験
- ビジネスレベルの英語力
求める人物像
- 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションに共感する方
- 本質的な課題に向き合い、解決に向けた行動ができる方
- 変化が早い状況でも前向きに業務が遂行できる方
- 他者をリスペクトしながらコミュニケーションや議論ができる方
賃金
- 入社時年俸600万円~850万円程度を想定
- 昇給年2回
- ストックオプション制度あり
採用プロセス
基本のフローは下記となります。
- カジュアル面談(希望された場合)
- 書類選考
- 1次面接(デザイナー)
- 人事面談(選考要素はない)
- ワークサンプル面接(デザイナー/PdM)
- 最終面接(CTO)
- オファー面談
募集要項
働き方
- リモートワークを基本としており、週1回程度の出社推奨日あり。
- フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)
雇用形態
- 正社員、試用期間3ヵ月(給与・待遇等に変わりはありません)
休日
- 完全週休2日制(土日祝)
- 年次有給休暇、特別有給、夏季・年末年始休暇、看護・介護休暇など
手当・福利厚生
- 交通費実費支給、子ども手当、社員同士の交流支援、成長サポートなど
応募
応募時にポートフォリオのご提出をお願いいたします。詳しい情報やご質問は面談や面接の際にお尋ねください。