ウェブアプリケーションエンジニア(スマホアプリ開発チーム)

Salary: 770 - 770 百万円

RailsVueGCPSwiftKotliniOSRubyAngularAWSAndroidReact
SmartHR

スマホアプリ開発エンジニア 募集要項

募集背景

「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、人事労務業務を効率化するクラウドサービスを提供しています。
事業拡大に伴い、スマホアプリのプロダクト開発を担うエンジニアを募集します。

現在、スマホアプリは多くの機能をWebViewで提供しており、スマホ最適化やネイティブ特性の活用に課題が残っています。
今後は、音声入出力やデバイスカメラを活用したOCR機能、操作性の向上、管理機能の拡充など多くの改善を計画しています。

参考情報


職務内容

役割

スマホアプリ開発チームの一員として、プロダクト開発を担当していただきます。ネイティブアプリ開発者と分担し、幅広く携わります。

具体的な業務

  • 不足しているバックエンド機能の設計、実装、運用
  • スマホアプリ(iOS/Android)のレビュー業務、リリース作業
  • 採用活動
  • 面談・面接等の選考への参加
  • テックブログや登壇などの発信活動

チーム体制

  • エンジニア1名(本ポジション)
  • iOS/Androidネイティブアプリ開発者(各1名/業務委託)
  • 担当PdM 1名

その他、QAエンジニア・デザイナー・UXライターが必要に応じて関与。


応募資格

必須

  • ミッションおよびバリューへの共感
  • フレームワークを用いたウェブアプリケーション開発経験(フレームワーク不問)
  • 単体テストを用いた継続的な開発経験
  • RDBを用いた開発経験

歓迎

  • Ruby on Railsでの開発経験
  • AI/LLMを活用したWeb開発経験
  • GitHubを用いたチーム開発経験
  • アジャイル開発経験
  • React/Vue/AngularでのSPA開発経験(個人開発含む)
  • GCP/AWSのインフラ運用・構築経験
  • OSSの公開・コントリビュート経験
  • Swift/Kotlinを用いたiOS/Androidネイティブアプリ開発・運用経験

求める人物像

  • ユーザー志向でプロダクトを考えられる方
  • チームで成し遂げたい意欲がある方
  • 心理的安全性を意識した行動ができる方
  • 情報の透明性を保てる方
  • 変化に柔軟で、経験から学び前進できる方
  • 社会課題を技術で解決したい方

選考フロー

  1. 書類選考
  2. カジュアル面談(任意/エンジニア担当)
    • 職務内容の擦り合わせ
  3. 1次面接(エンジニア2名担当)
  4. 最終面接(ダイレクター+エンジニアマネージャー担当)
  5. リファレンスチェック(オンライン/back check使用)

雇用形態

  • 正社員

賃金

  • 【給与レンジ : ハイ】【昇給・成果給 : スタンダード】該当
  • スキル・経験に応じ個別に等級と金額を決定
  • 想定年収:770万円~(成果給を除く場合 660万円~)
    • 想定年収=月次給与×12か月+成果給
    • 月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)
    • 月給例:55万円(基本給:403,200円、みなし残業45h:141,760円、みなし深夜8h:5,040円含む)
    • 残業・深夜手当の超過分は別途支給

勤務時間

  • フレックスタイム制(コアタイムなし)
  • フレキシブルタイム(5:00〜22:00)

昇給・賞与

  • 昇給/成果給:年2回

諸手当

  • 通勤手当(上限3万円/月、出社日数分支給)
  • 出生準備休暇(男女各5日)
  • 育児補助金(10万円)

休日・休暇

  • 完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
  • 入社日有給付与:15日(10日+5日)

福利厚生

  • 社会保険・労働保険完備
  • (2025年10月~)カフェテリアプラン制度(年間6万円相当の商品・サービス選択可)
  • オフィスコンビニ
  • 1Password全員付与
  • フリーアルコール(毎日18:00~)
  • 部活動補助(1回1,500円)
  • インフルエンザ等の予防接種費用負担(家族OK)
  • グループ会社が運営する相談サービス利用
  • 資格保持費用会社負担
  • 勉強会支援制度(書籍購入、外部研修参加 等)

試用期間

  • 3ヶ月(条件変更なし・延長あり場合による)
  • 試用期間内評価により条件変更の可能性あり

雇用条件

  • 全社共通

    • コアタイムなし
    • フレキシブルタイム(5:00〜22:00)
    • 居住地:国内のみ
    • 申請により在宅勤務場所変更可(原則国内のみ)
  • 本ポジション

    • フルリモートワークOK(出社日数指定なし)
    • 遠方在住の場合、業務都合で出張費精算可
  • 詳細は 働き方制度(2025年以降/外部リンク) 参照


参考資料


業務内容変更範囲

  • 会社の定める業務

勤務地変更範囲

  • 会社の定める就業場所