【業務委託】ウェブアプリケーションエンジニア_フルスタック(プラットフォーム領域)
Salary not provided
RailsReactVueAWSGCPRuby
Minimum year of experience: 2
SmartHR業務委託エンジニア募集
募集背景
本ポジションは、正社員としてすぐに参画することが難しい、または抵抗のある方を対象とした業務委託ポジションです。まずは業務委託として開発チームにジョインし、お互いにマッチするかどうかを見極める期間を設けます。業務委託期間中も正社員のメンバーと同様にチームでプロダクト開発にコミットしていただきます。
「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」というミッションのもと、今後のマルチプロダクト戦略に基づき、様々なフェーズのプロダクト開発・改善・技術基盤の整備・API公開やプラットフォーム構想の推進などに取り組んでいます。
職務内容
役割
-
アプリストア開発を中心に、開発パートナー向けのシステム開発など、アプリストア関連機能の開発全般
-
エンジニアリング領域のみならず、全社的・組織的な改善提案や議論にも自由に参加可能
主な業務内容
- ウェブアプリケーション開発
- 実装、ユニットテストの作成、レビュー、検証、リリース等のプロダクト開発業務
- 問い合わせ対応(仕様確認、不具合調査等)
- 仕様検討・ユーザーヒアリングへの参画
- スクラムイベントを通じたプロジェクト推進と改善
配属チームについて
- プラットフォーム事業責任者、マーケティングマネージャー、エンジニアからなる最小構成のチーム
- アプリストアおよび関連機能の開発・運用まで一貫して担当
- 事業責任者との積極的なコミュニケーションにより主体的に事業に参画できる環境
応募資格
必須
- ミッション・バリューへの共感
- Ruby on Rails 6.0以降を使用した実務経験(2年以上)
- ReactまたはVueを用いたフロントエンドの実務経験
- RDB(リレーショナルデータベース)の論理設計・物理設計経験
- 継続的なリファクタリング・コード改善経験
- テスティングフレームワーク、デプロイツールによるCI/CD環境の構築・運用経験
- AIツール(copilot等)を活用した開発経験
歓迎
- GitHubを用いたチーム開発経験
- アジャイル開発経験
- AWS / GCPインフラ運用・構築経験
- OSSの公開やコントリビュート経験
- Next.js実務経験
求める人物像
- プロダクトとユーザー視点をもって考え行動できる方
- チームで成果を出したい方
- 心理的安全性を大切にできる方
- 情報の透明性を保てる方
- 変化に柔軟に対応でき、学び続けられる方
- 技術で社会課題の解決に貢献したい方
- 施策の目的・背景の理解に努め、より良い実装を考えられる方
雇用形態
- 業務委託
契約条件
- 勤務時間:10:00-19:00(応相談)
- 勤務日数:週5日(応相談)
- 契約期間:長期(半年〜)
- 初回更新期間:2ヶ月以上
選考フロー
- 書類選考
- 面接(1回)
- オファー
※状況により選考フローが変更される場合があります。