募集背景
現在、開発組織はプロダクトを拡大させるため、エンジニアリングおよび組織のリードを行うチーフやマネージャーを増員しています。
「労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」というミッションの実現に向けて、エンジニアリングの力でプロダクトへ貢献する仲間を募集しています。
職務内容
人事・労務の業務効率化やタレントマネジメント機能を提供するプロダクトエンジニアグループにおけるマネジメント候補向けのポジションです。
役割
- 複数のユニットのマネジメント
- 技術系の管理職として人 / 組織 / 技術などあらゆる側面から事業目標達成へのアプローチ
業務の例
- ボトルネックの特定と解消
- エンジニアの採用・育成
- チーフのマネジメントを通したチーム・個人の成長サポート
- コミュニケーションパスの整備
- 従業員が「楽しく」働ける環境の構築
チームについて
プロダクト開発チームは5〜9名で構成され、プロダクトエンジニア、PM、デザイナー、QAエンジニア、UXライターなど多様な職能のメンバーが所属しています。チーム全体が着想からリリース、運用までの責任を担い、自律したプロダクト開発を行います。
ポジションの魅力
- 組織マネジメントの経験を積む機会
- アジャイルな組織の作り方を学ぶ
- 経営陣からの経営目線をインプットする機会
- 新しいチャレンジがしやすい環境
応募資格(必須)
- ミッションとバリューに共感できる方
- 複数チームのマネジメント経験
- メンバーの目標設定・評価経験
- アジャイルな開発組織のマネジメント経験
応募資格(歓迎)
- メンタリングやコーチングスキル
- フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発経験
- 単体テストを用いた継続的な開発経験
- RDBを用いた開発経験
- OSSの公開や貢献経験
求める人物像
- プロダクトとユーザーを軸に考えられる方
- チームで成果を上げたい方
- 心理的安全性を意識した行動ができる方
- 情報の透明性を保つことができる方
- 変化に向き合い、学び続ける姿勢がある方
- 社会的課題を技術で解決したい方
選考フロー
選考フローは以下を予定しています。状況によって変更となる可能性があります。
- カジュアル面談
- 書類選考
- 1次面接
- 最終面接
- リファレンスチェック
雇用形態
正社員
賃金
- 給与レンジ: 1008〜1568万円
- 月次給与: 72万円〜112万円
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
昇給・賞与
昇給・成果給年2回
休日・休暇
- 完全週休2日制
- 有給休暇
福利厚生
- 社会保険・労働保険完備
- オフィスコンビニ
- フリーアルコールの提供
- 資格保持費用の会社負担
- 勉強会支援制度
試用期間
3ヶ月(条件変更なし)
業務内容変更範囲
会社の定める業務
勤務地変更範囲
会社の定める就業場所